能役者青木健一のお稽古日記。 -2ページ目

能役者青木健一のお稽古日記。

能役者、観世流青木健一(梅若研能会所属)の日々の活動や能に対する想いを記すお稽古日記。

父一郎からの教え、芸大在学時の先生方からの芸談等を更新。

昨日できなかったFacebookとこのブログの連携が出来ましたキラキラ


なんかFacebookから送られてきたメールにある登録完了ボタンを押してなくて連携させようとしてたんで出来なかったみたい…


もぉ~、相変わらず「せっかちさん」であります。



他にはどういう事が出来るんだろうか?しばらくは色々と新たな発見で楽しめそうキラキラ



ではまた~GOOD


健一


ども~、お久しぶりです(^O^)/



新年度、ってことで、なぁ~んか新しいことしたいなぁ~、なんて思ってたんです。


そこで、とりあえず流行りものに乗っとけ!!、ってことで、Facebookに新規登録してみましたおんぷ




やっぱり、腐ってても能楽師なので…(笑)


一応、著名人に入るわけで…


やっぱり、知らない人から言いたい放題言われたくないわけで…



そんなこと考えてたんで、新規登録してみましたキラキラ




あと、Facebookを始めようと思ったのは、ブログと連携できるらしいのですキラキラ


前々から、いろんな人から「ブログ再開しないんですか~?」とか「楽しみに待ってます。」とかいう声は多かったんですよ。


僕自身も、そろそろ再開したいなぁ~、と思っていたところにFacebookとブログの連携が出来ると知り、新年度という事を口実に「大復活!!」をしてしまった訳です!!




で、Facebookとこのブログは連携できたかって?



……


………


まだですが、なにか?(笑)



だぁってぇ~、ネットで調べてんだけど、わっかんないんだもぉ~ん(笑)



恐るべし、Facebook!!(笑)


まっ、能もFacebookも「一朝一夕じゃものにならない」ってことですね~。



ささっ、上手く (強引に、笑) まとまったとこで今日はこれにて音譜


ゆっくり、まったりやってくんで、これからもよろしくで~す m(u_u)m



健一



削除人からの削除を逃れるための更新です。


えっ、最近ですか?今は4月24日研能会「竹生島」のツレの稽古に打ち込んでます。



それが終わったら、いよいよ待望のシテが待ってます。6月29日青木一郎能の会で「羽衣」のシテをさせていただきます。


いちおう、近況報告って事で о(ж>▽<)y ☆

ご無沙汰してます、青木です。


今日で25歳になりました。


いよいよ、四捨五入したらば30の代になってしまいました。子供の頃は『25歳って大人だよな~』と思ってましたが、案外変わらないんですね。



ってか、変われ、俺っ(笑)





そうでした、ずっと更新して無くて、ごめんなさい。『しなくて』と言うか、『出来なくて』が正確かも。


ずいぶん前になるんですが、能の先輩が研修生なのにブログをやっている事をよく思っていない、という話しを聞き、それ以来書きたいことは沢山あったのですが、やむを得ず書くのをストップしていました。



別に突っぱねて、書き続けても良かったのですが、そこまでして書き続けるメリットも無いように思えたので、『放置』し続けました。



よくブログを見ていてくれた人からは、「最近どうしたの?」とか「更新楽しみにしてます」とか言っていただき、気に掛けていただいたことが大変嬉しかったです。



ずっと『放置』を続けていました間も、皆さんにどういう経緯でブログがストップしたのか、というのを、話すべきか話さないでいるべきか悩んでいました。




しかし今日25歳という節目なので、思い切って説明しよう!!と思い立ったわけです。





研修会が終わる2年後までは更新は出来ないとは思いますが、別に若槻千夏ちゃんみたいに芸能界引退するしないみたいな事ではなく、ちゃんと能は続けてますから(笑)


皆さん、能楽堂でお会いしましょう☆



しばらくはお休みしますが、いつかきっと再開しますので、その時は今まで以上に宜しくお願いします。


                                         青木健一

よい子のみんな~こんばんは~('-^*)/

単純で不作法で考えの甘いお天気屋なケンイチお兄さんだよ~。



今、帰りの新幹線の中なんですが、今日は色んな意味ですり減りました。

でも勉強になりました。失敗したり怒られたりしながら、これからはしっかりやろう!!と思えるのは、この道で食っていこう心に決めているからなんでしょう。


いやはや、まだまだ未熟者です。


ご来場頂いたお客様、舞台を作って下さった方々、裏で支えて下さったスタッフの皆様に感謝しつつ、東京へと帰るのでした。

健一
070901_1308~0001.JPG
よい子のみんな~、元気かな~?

夏休みの宿題終わったかな~?人生の宿題が手付かずのケンイチお兄さんだよ~(爆)



ってか、そんな事言ってる場合ぢゃ無いッス!!


今日は新潟で薪能デス。昨日の長良川薪能に続いて連日の地方公演ですが、今日も気合い入れていきますよっ!!


僕を含めた数名で先生のお宅からお装束を持って東京駅へ。新幹線ホームで皆さんと合流しました。12:12発MAXときで出発。新潟に向かう新幹線の中でお弁当を食べて、皆さん一息ついてます。で、今越後湯沢駅に到着しました。


今日の演目は能「高砂八段之舞」「萩大名」「羽衣和合之舞」です。


ささっ、楽屋でガッツリ動けるように新潟着くまでの間ゆっくりしておきます。


ではまた~筠

健一
携帯の電池の都合でこれが最後の更新かも。


今名古屋で新幹線待ちです。


手短に報告を。

前日の雨で水かさが増す長良川。舞台に迫る濁流!!

これは舞台が流されるか?

と思いましたがお天気ともに無事で予定通り開演。


羽衣は風が強く、翻る衣が野外独特の雰囲気と相まって、なかなか趣深い舞台になったのではないかと…。


帰り際に今日のご来場頂いたお客様は3000人は下らないと伺い、多くのお客様にお出まし頂き本当に感謝感激でありました。



明日は新潟で薪能です。気合い入れて頑張ります!!

ではまた~筠

健一
どもども。演能で全国を飛び回っている青木です。

4時頃に岐阜駅に着きまして、待機場所のグランドホテルに移動。ちょうどホテル前の河川敷が会場なので下見をして、またホテルに戻って待機中です。


天気は微妙ですね。今、雨粒は落ちてきてませんが、遠くには雨を降らしそうな雲があちらこちらに。
ただこの分なら外で出来そうな予感がします。

健一
こんにちは!!

今日は岐阜長良川で薪能がありますので今新幹線で移動中です。


先ほど主催者側から「現地のお天気は不安定ですが、中止になっても構わないので、外で行います」と連絡がありました。

確かに窓の外には太陽も見えますが、遠くには真っ黒な雲がモクモクと…。


こういう時の決断は苦しいものであります。


晴れる事を祈りながら、ともかく我々は岐阜へと向かうのでした。

健一
甲子園終わっちゃいましたね~。


学生の頃は毎年甲子園ガッツリ見て、後になって夏休みの宿題やってない自分に気が付いたりねぇ~。いやいや、懐かしいですよ。


皆さん意外と思われるかもしれませんが、僕は小中高と野球やってたんですよ。まぁ、上手では無かったんですがね(笑)


だから、何だかんだで甲子園とか気になっちゃうんですよ。


特に今年の優勝校佐賀北高はスポーツ推薦とか無くて、全員地元の高校生なんですって。

自分の通ってた高校も公立だし、武蔵野北高だから北高つながりだし、俺らも頑張れば甲子園行けたんじゃねぇかなぁ~って単純に思っちゃうんですよね(笑)

いるよね~、漫画やドラマの主人公と自分を重ねて、何でも出来ると思っちゃう人(=^▽^=)




でもまぁ、中高の頃って何でも「がむしゃら」に頑張ってたよなぁ~、とか思うんですよ。

あの頃の熱い気持ちを忘れたく無いものです!!


佐賀北高の皆さん、優勝おめでとうございましたm(_ _)m


健一