歌への抵抗を和らげて楽に歌える!

ヴォーカルレッスンをしています。

ヴォーカルコーチのあおきまゆみです。

 

 

サムネイル
 

歌ってますか?

 

 

 

 独学で歌を探求するメリットは

自由に練習できることでしょうか。

 

 

 

誰にも何も言われず

自分のペースで探求できるのは

いいですよね。

 

 

 

一方、デミリットは

自分の歌を客観視できないこと。

 

 

 

 

そのために、「本当にこれでいいのかな?」と

どこか不安を抱えたまま練習することになるので

結果、残念ながら

変化・進化が起こりづらいです。

 

 

 

 

ただ、独学で探求するには

私がそうだったように

きっと何か理由があるはずですから

 

 

 

 

見えない背景にそっと

気を配れる人でありたいと思っています。

 

 

 

 

いいか悪いかとか、

どーでもいーこと。

 

 

 

ところで、

 

 

 

 

 

 

 

Song Treeへレッスンに来てくださる方は

これまで独学で歌を探究してきた方が

少なくありません。

 

 

 

その上で

 

 

”やっぱり私は歌いたい。”

 

 

 

 

と、決意と共に

レッスンに飛び込んできてくださる方が

いらっしゃいます。

 

 

 

 

歌というのは

「私は歌う。」と自分で決めることは

重要なエッセンスになります。

 

 

 

 

ですから私はいつも

こうお伝えしています。

 

 

 

 

「歌への気持ちが固まったら

いつでもいらしてください。」

 

 

 

 

歌に抵抗を抱えた人が

歌い出すって

簡単じゃないんです。

 

 

 

 

この気持ち、

わかんない人には

わからなくていいです。

 

 

 

 

とにかく簡単じゃないし

勢いで簡単に飛びこんでみても

また気持ちを引っ込めたくなったりと

何度も行ったり来たりすることもあります。

 

 

 

余談ですが

人は同じ場所に戻ることは

決してないんですって。

自分ではそう感じたとしても。。。

 

 

 

 

話を戻しますが

歌うことへのざわつきを感じる

ということを

何度も繰り返していくことで

 

 

 

少しづつ、自分が本当は

どうしたいのか?

見えてくるというか

 

 

 

 

自分がわかっていくのかも

しれません。

 

 



ー自分で決めた道を歩くー

 

 

 

 

これは自立するということでも

あります。

 

 

 

 

 

あなたが、あなたの歌いたい気持ちを

叶えてあげることは

 

 

 

あなたの生きたい世界を

自分で選んで、決めて、歩いていく覚悟を持つ

ということなのかもしれません。

 

 

 

 

だとしたら、

簡単に歌えないのも

当然だなって、思いませんか?

 

 

 

 

むしろそんなに簡単に

歌えなくていいし

 

 

 

迷っていいなって、

ざわつく自分を

理解してあげられるのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

歌が今、

あなた本来の人生の旅の始まりへと

導いてくれているのかもしれません。

 

 

 

 

だとしたら、先ほども書きましたが

簡単じゃなくていい。

 

 

 

ここはしっかり時間をかけていいし

悩んでいいところです。

 

 

 

焦らずいきましょう。

歌は逃げません。

 

 

 

Song Treeも、あおきも

逃げません 笑

歌と共にいつもここで、待っています。

 

 

 

って、あたしに待ってなんて言ってないか。

あはは!!!

 

 

グループレッスン

 
次回は 4月20日(土)14:00~15:50
 

グループレッスンってどんなレッスンなのはてなマーク

 

詳しく見てみる

 

 

歌好きならコレは知っておきたい!

メールマガジン

 

 

歌の響きについてお話しています


 

 

 

 

 

 

 

 

goodボタン・フォロー大歓迎 

Instagram
 

 

────── ∽ ──────
 
 

 

 

 

 

 
 
 
最後までご覧いただきまして
ありがとうございます照れ
 
 
いつでも歌と共にキラキラ
 
 
 
 
お問い合わせ・お仕事の依頼は
こちら👉 📩VOICE