ブログのコメントを見ても。
ブログを見たという友人のメールを見ても。
誉めてくれる人も多いのですが。
実際に会った人からは・・・・
微妙な反応![]()
実際に見ると本当に「黒」なんです。
ヨシズミススム店長の名誉のために言っておきますと
彼の反対を押し切って黒にしたのは私ですから![]()
まず、黒くした直後
妹
「お母様みたい。落ち着いて見えるわ。」
母は地毛がかなり黒いのです。
親友あやの
「真麻がそんなに黒いの初めて見た!」
でしょう。あやのとの付き合いも27年ですが、地毛より黒いからねぇ。
ボーリング大会のときも、
TBSラジオのスタッフや、さとこ(浦田聖子)からも
「うわっ!どうしたんですか?」
と驚かれる。
そうなの。そういう反応が一番多くてね~。
髪をばっさり切ったときなんかよりも、はるかに変化を突っ込まれる
のですよ。
ちなみに、自分でも大満足の変化を遂げた時は、
「すごい似合ってる~!」
の誉め言葉をもらうことが多いけど、
今回その誉め言葉はほとんど聞いておりません![]()
ま、仕方ないのよ。
自分でもイマイチだと思ってるから。
で、昨日、サンゴリアスのグラウンドでは散々![]()
ほとんどの人から
「どうしたの?」
とか
「後ろから見たら誰だかわからなかった」
という第一声から始まりまして・・・
切っても気づかれないことも多い中
この気づかれ率はすごいですよ。
もう、みんな仲良しだから、
「ぶっちゃけ、私の黒髪はどう?」
と尋ねたら・・・
そりゃ若手の選手なんかは控えめなコメントするもんで
「日本人はやっぱり黒っすよー」
とりあえず言ったふう。
「どっちもいいっす。」
そうとしか言えないよねー。
そんなかんじで。
K介さんは
「話しかけにくい雰囲気になった。茶の方がソフトなんじゃん?」
清宮監督は
「どうしたの?高校生みたい
」
と返せない冗談を・・・
同い年の山岡くんでさえも
「まぁ、黒もたまにはいいんじゃん?」
って。
ま、とにかく誰一人として「黒い方がいい」という人はいませんでした。
あ、エディさんだけは
「クロイ カミ ソッチノホウガ イイネ~」
と。外国人受けは確かにいいかもしれないですね。
で、みんな控え目なコメントが多い中、
ハタケは
「四文字で例えるならぁ・・・イマイチ」
「四文字で例えるならぁ・・・黒過ぎ。大杉連。」
とかいうわけのわからんギャグまで入れてくれて、
しまいには
「髪の毛黒くした時のブリトニースピアーズみたい。」
それ誉めてんの?けなしてんの?
「あ、浜田ブリトニーの方ね。」
と、散々。
うるさい、ハタケ!!
と思いつつも、率直なご意見ありがとう。
24歳の若者の意見は大切にしておくよ。
写真で見るとこの黒さが伝わらないのですが
一歩間違えるとビジュアル系みたいになりそうなので
どうこの黒髪と付き合うかしばらく試行錯誤の日々が続きそうです。
以上、黒髪の反応でした![]()
