1月3日。日曜日。UFCを見ていつも通りの日曜日にする事で明日からの通常通りの生活に戻す事とする。正月気分を戻すよりも試合が終わって緩み切った気持ちを戻す意味合いの方が強いと思います。
静岡に帰ろうかと思ったのだけども移動のストレスもあるので今回は先延ばしに。
気持ちと身体のバランスが崩れている。こういう時はしっかりと仕切り直す事が大切。
新しい2016年の手帳に予定を書き込みながら今年のプランを大まかに書いていく。まったく決まっている事はないのだけども春にはOneFCの防衛戦を考えていて今年はOneFCで2試合出来たら良いなと思っている。ライジンに関しては試合のお話を頂ければと思うのだけどもライジンさんがどこまで青木真也を思っているか分からないので何とも言えない。ただライジンの中でもやりたい事はあるのでこれは一回は話すのがいいのか。
静岡に帰ろうかと思ったのだけども移動のストレスもあるので今回は先延ばしに。
気持ちと身体のバランスが崩れている。こういう時はしっかりと仕切り直す事が大切。
新しい2016年の手帳に予定を書き込みながら今年のプランを大まかに書いていく。まったく決まっている事はないのだけども春にはOneFCの防衛戦を考えていて今年はOneFCで2試合出来たら良いなと思っている。ライジンに関しては試合のお話を頂ければと思うのだけどもライジンさんがどこまで青木真也を思っているか分からないので何とも言えない。ただライジンの中でもやりたい事はあるのでこれは一回は話すのがいいのか。
そういえば青木真也ラインスタンプも好評です。これまたよろしくお願いします。
そして年末のライジンリング。
5本ロープでロープが高いリングは今までのリングよりはやりやすい。やる側としたらケージの方がやりやすいと思うけどもリングの方が観客は見やすいと思う。ただロープ掴む選手が出るしレフリーと選手が隔離されないから外からの声や雰囲気が伝わってしまうのはどうかと思うなあ。四角形だと角が出来るから狭くも感じる。やりやすさだけ考えたら選手はケージを求めるんだろうな。
リングとケージは同じ競技でも全然違う。レスリングで言うグレコとフリーくらい違うだろうし打撃で言うK-1とムエタイくらい違う。どっちが良い悪いではなく好みか。
今回のライジンはブレイクを意識していれる事でレフリーが試合を作る要素が多かったんだろうと思う。これはレフリーの技量が問われると言うか日本的な格闘技なんだと思う。レベルが上がれば選手が試合を作れるので変わらないとは思うのですが。
久々の広いリングは楽しかったです。また機会があればライジンで試合をさせて頂きたいなと思います。オファーが来る選手になるように頑張ろう。
さて明日から通常営業。頑張ろう。