こちらに来て1週間が過ぎました。早いです。早い。
昨夜はチーム会食から帰ってきて泥のように寝て2回くらい起きたが10時まで熟睡。
こちらに来てから本当によく寝ている。練習もあって疲れているのだろう。
昨日は奥田啓介選手(以降奥田)が横浜でプロレスの試合だったのだ。
オレと奥田はIGFに一緒に出ていた時からの繋がりと彼が澤田敦士に師事していたので奥田の格闘技部門の練習を一緒にする事になった関係です。口癖はあいつ強いんすか?なのですが相手を気にするよりもお前が強くなる事が重要だと思ってるのはオレだけではないはず。
昨夜はチーム会食から帰ってきて泥のように寝て2回くらい起きたが10時まで熟睡。
こちらに来てから本当によく寝ている。練習もあって疲れているのだろう。
昨日は奥田啓介選手(以降奥田)が横浜でプロレスの試合だったのだ。
オレと奥田はIGFに一緒に出ていた時からの繋がりと彼が澤田敦士に師事していたので奥田の格闘技部門の練習を一緒にする事になった関係です。口癖はあいつ強いんすか?なのですが相手を気にするよりもお前が強くなる事が重要だと思ってるのはオレだけではないはず。
グラップリングの練習に打撃の先生も僕と同じ飯村先生に師事したので日本にいる時は週に3日は会う関係。練習以外で数々の逸話を残す大物ぶりを早くリング上で出して欲しいとこだ。リング上で出せなきゃ楽屋で面白いだけだから。
試合は1Rでヒールホールドで負け。強度無制限の格闘技プロレスで負けたらダメだ。厳しいけどもダメだ。本人はどれだけの気持ちでやってるのか分からないけどももっと必死さが欲しいとこなんだよな。オレは奥田好きなんで頑張って欲しい。
奥田と話してたり奥田の試合を見てるとお父さんが試合を見にきて応援してくれているのを感じる。奥田に限らず両親が応援してくれてる絵って良いし親子関係が良いんだなと思うので好きなのですよ。親が出過ぎるのはもちろんダメだけども見守る系での話です。
どうしてそう思うのかと言うとオレも柔道の頃から今まで両親が応援してくれたわけでそれが力になった部分は大きいのです。子供の頃に親が応援してくれて頑張れた記憶が強く残ってます。年末の試合は両親見にくるしがんばろうっと。オレも。
それとうちの息子もオレを応援に行かせてくれるように頑張って下さい。期待はしていませんが淡い期待はしています。
おい。奥田!上がってる奥田と両国で試合するぞ。勝ってこい!!
オレはまた明日からがんばりまーす。一週間。