僕には茶飲み友達(サウナもお茶)が数人居まして定期的に茶会が開催されます。
今日のスタバでの茶会の話題はプロレスやら世間話やらボーナスやら盛りだくさんだったわけですがその中でもメインの話はふるさと納税。ふるさと納税はうちはいくらまで寄付出来るよって言ってしまうと収入が分かってしまうのでそこは黙っておきますがどう寄付するかという基準が面白いのです。

僕は何が貰えるかというのをメインに考えているのでその地域を応援したいみたいな考えはないです。自分が何を貰えるか基準です。どうしてもスケベ根性で如何に得をするかって事を考えるとつまらなくなるので自分が欲しいものを貰うようにしています。

何処の地域と言うよりも何を貰えるか基準。

今日の友人は地元が過疎なので地元に寄付して残りはどこどこになんていう地域応援スタイルなんですよ。人としての器が違う。本当に立派。

最近は褒めてバカにするという技を覚えて多用していますがそれではなく本当に凄いわ。
俺はまだまだというか軽い感じがします。でもふるさと納税楽しいからいいや。

結構寄付したけどまだ寄付出来る枠があるから厳選して寄付するぞ。

さて格闘技の事も書こうと思う。
今の格闘技はユニファイドルールといってラウンド毎に点数つけてのルールがメインだ。正直にいうと僕はこれが嫌いなんですよ。点取りゲームになって微妙に1、2Rとった選手と明確に3R取った選手だと1、2R取った選手が勝つじゃないですか。なんか納得しないんだよな。肘あり、グランド蹴り膝ありでトータル判定で良いと思うんだよな。それの方が見てる方もすっきりするしやってる方もすっきりするじゃんね。判定はどんなルールでやっても揉めるんだけどさ。

30分とか15分で試合しても良いと思う。面白いじゃん。
3分3RのMMAやるならば10分でいいのにな。すっきりするし決着するじゃんね。

ちゃんちゃん。

それと新幹線で焼身自殺!?新幹線で自殺するこたねえだろう。そして迷惑かけちゃいけんな。新幹線を飛行機並みのセキュリティにしたらこういう事故はないんだろうけどもそしたら新幹線のメリット半減だよな。土日に新幹線乗ってたんで当たらなくてよかったな。うん。

そんじゃあ。