ニューバランスの1300が私で1400が妻。
一緒にニューバランスのクラシックシューズを履くのに憧れていたのだけどもなかなか興味を示してくれなくて途方に暮れていた所、ニューバランスの流行で履いてもいいかなーって言ってくれたので1400を買って来たぜ。細身の996も良いとは思うのだけども1300、1400の形が好きなのですよね。履いている人が少ないと言う所で1500も個人的にはおすすめですが。

僕らくらいの世代ってハイテクスニーカー&エアジョーダン世代でスニーカーには思い入れがあるのだけどもみんなハイテクシューズを履いていたので一緒にはなりたくない気持ちから来るハイテクシューズへのアンチテーゼは未だに持ってるのです。

僕が推すミニマスシューズもハイテクなのですが履いてる人が圧倒的に少ないから個性際立つ。コア過ぎて廃番になったほど。でもファンは根強いので復活希望の声は多いんだよな。

梅雨で新しいスニーカーをおろすタイミングが難しいのですが晴れた日を見つけておろしたい。

さてファイター青木真也の話です。



俺は2011年のOneFC旗揚げ戦から大会を見ていて旗揚げ戦で感じた勢いと言うか息吹に魅せられて1年後にOneFCと契約。本当はチャンピオンの椅子はチームメイトのゾロバベルが座ってるはずだったんだけども勝負のあやで僕がチャンピオンでいる。俺がチャンピオンと言うよりもエディとゾロと俺のベルトだと思っております。これはマジで。

契約して3年が経ってチャンピオンとしてやらせてもらってやっぱりOneFCが好きなんですよね。団体と大会を一緒に作ってる感じがするというか責任感を持って仕事をさせて貰っていると思う。OneFCで選手生活を終えるくらいの気持ちで考えてる。

とりあえず目標を達成して次の目標に向かって頑張って行く決意を新たにした。

最後は駄話なんですがふるさと納税何が良いかなーって探してたら嫁がナノスチーマーって美顔器を提案するわけですよ。まあいいんじゃん?って思っていたのですが実家の父ちゃんにぽろっと話したら実家にもあったがほぼ使ってなかったぜ!みたいな話になって最高に面白かった。

我が家のふるさと納税は米120kgがいいんじゃねえかとか豚一頭がいいんじゃんとか俺がいったんですがそんなにあっても困ると真っ当な反論を頂きまして極々一般的な感じになりそうです。せっかく寄付出来る枠が多いんだから面白い事したらいいじゃんって思ったんですが。

青木家の女は堅実です。女性は何処も堅実ですね。

それでは明日からまたがんばりましょうー