おはようございます。お陰さまで月曜日に良いスタートを切れましたので今週も良いものになるでしょう。
さてさて我が家は魚が食卓に上がる比率が多いのですが近所の魚屋さんの魚が美味しいんですよね。やはり餅は餅屋。スーパーの魚とは違うなって思うのです。少しばかり値が張っても良いかなあと思えるレベル。魚と味噌汁とご飯の組み合わせはMMAで言うならばボクシングとレスリングくらいの相性の良さです。

餅は餅屋って話なんですがMMAってコンビニだと思うんですよ。とりあえず全部揃うみたいな感じですね。全部が最高峰のものである必要は無いけどもその中で売りになる商品を作っていかなければいけない。俺で言うならば組技がそれだし打撃はコンビニにおけるATMや宅急便だったりするのかな。そこで勝負する必要は無いけどもそれが無いと集客出来ないみたいな事でしょう。

セブンイレブンのプライベートブランドは安くて美味しいんですよね。芋けんぴが好きです。パンもおすすめと言うか安かったりします。ローソンはブランパンですね。個性派。ファミマは何故かエコな雰囲気。緑だからか。あくまで雰囲気で身体に優しい気がするwww男のプリンみたいなシリーズに憧れる。

まあまあと。僕の組技、寝技ってコンビニにおけるプライベートブランドやデザートだと思うんですよね。全部出来た上で力を入れた強味の商品というか。研究を怠らず常に進化していくというか。

またコンビニの話に戻りますがちょっと前まではローソン100とセブンイレブンが近所にあるという状況だったわけですがローソン100が閉店。ポンタカードまで作って生活に密着してたわけですが閉店。セブンに行く事が増えたのですがセブンのプライベートブランドの菓子は値段サイズともにグッド。でも同じようなのは他のコンビニにもあるんだよな。だから自分の生活圏内に何があるかってのが重要ですね。せっかくポンタ作ったのにナナコに変えるのかな。まいばすけっとも出来たしワオンかな。

息子はスタバがお好きなようでシナモンロールとオレンジジュース。
糖尿大丈夫か!?すっごく大きくなったら力士にして稼いでもらおう!!だは。



というわけで今日も練習。準備しなくちゃ。