昨日の記事に対して、
娘への心配のコメントをいただき、
ありがとうございました。

やはり、インフルエンザA型でした。
インフルエンザのピークは過ぎたようですが
皆さんもお気をつけください。


さて今日は、月イチの妻の病院の日でした。
いつものように長野の病院です。
車で1時間ほどです。

しかし、今回は困った事に
昨日から娘がインフルで寝込んでいます。
もう保育園の年長さんですが
さすがに置いていく訳にいかないので
車に布団を敷き連れていきました。

診察までの待ち時間は、妻は医者の待合室、
娘と私とで車で待っていました。
(さすがに病院内へは連れていけないので)

診察は私も立ち会わなければいけないので
診察の時10分間位でしょうかね、
娘に1人で車で待っていてもらいました。

しかし熱が39度もあるのに
娘は元気、元気!
病気?って思うほどです。

DSでマリオやったり、
ケータイで録画しておいたアニメを見たり
お菓子食べたりと
車の中で好き放題あばれてました。

病気なのに病院まで連れてきたおわびに、
帰りにマックでハッピーセットを
買ってあげました。

今、おもちゃドラゴンボールなんですね!
全然知りませんでした。

娘はキティちゃん選ぶと思いきや、
迷わず一言、
「おもちゃはドラゴンボール」。

あの~、あなた一応女の子なんですけど…

欲しかった光るかめはめ波が出たと
喜んでいました。

しかし、娘のインフル、
強烈でないインフルなんですかね?

くれぐれもうつされないようにしないと…

でも、医者曰く「うつりますよ!」
ですって!

ヤバッ!
たしかに今、フラフラしています。
水っ鼻も出はじめました。
関節もだるいです。

花粉症のせいかな?

明日まで無事かどうかお楽しみに。

※ちなみに今はタミフル効かない事が多いのと、
抗生剤多用で突然変異の強力インフルが
誕生しないように、
インフルの薬は基本的に処方しないようです。
(確かリレンザは効くはずですけどね)
当地方の医師会の方針みたいです。
だって、日曜日の夜から3つの病院で
同じ事いわれました。



いつもコメントありがとうございます。
■ゆうパパさん
もうMAXに上げたつもりですが
どうもインフルまでもらっちゃいました。

■宗chanさん
まだ保育園年長さんのくせに
SBZしっかり止めやがるんです。
全く父の立場がありません。(笑)

■歩ぱぱさん
じゃんけんのコツ…

それは日曜日、サザエさんに
じゃんけん毎回勝つ事です。(笑)

■ピッコロ親父さん
次こそ優勝しますよ!
本当にありがとうございました。