息子は小学校の陸上部に所属しています。
何でも、人がいないので無理矢理入らされたとか。
週に2日ほど(大会前は毎日)練習があります。

そんな息子がたいして足も速くないのに
なんと陸上大会でリレーに出場する事に!
あと、100m競争にも!

借り物ですがスパイクも履いて本格的です。

まず100m予選。
スタート前にスタート時に足を乗せるプレート
(正式には何て言うのかな?)を
息子はしきりに気にしています。
何だろうと思って後で聞いたら、
なんと、プレート1度も使った事なかったとか!
どうしていいか、わからなかったようです。

結果はというと、ブービー賞。
タイムは17秒台。
遅っ!
こりゃ5年生のタイムじゃね~し!

もちろん予選落ち。
これでリレーに出ていいものだろうか?

そして心配なリレー予選です。
息子は第一走者でした。
第一走者だったおかげで
あまり他との差が見た目に感じられず
無事バトンを渡す事ができました。
そして結果は4位でゴール。
タイムが遅く残念ながら予選落ちでした。

まあ、よくがんばりました。
息子が楽しそうで良かったです。
見ていても結構おもしろかったです。

朝からお弁当を作って、2時頃まででしたが
帽子のアトがひたいにクッキリと残ってしまいました。

季節はずれの日焼けです。
何十年ぶりの体育の日らしい体育の日を過ごしました。

ん、自分はスポーツしてないじゃん。
ダメじゃん。