アメブロを始めて4ヵ月ほど経ちますが
今だにどう使いこなせばいいのかわかりません。
ペタにアメンバーに読者登録にブックマークに
BBSにコメントにメールなどなど
機能(使い道)が色々ありすぎてありすぎて…
ほとんど活用していません。
どう使えばいいかよくわかりませんし…
おっさんの私には
シンプルな機能だけでいいですね。
主にブラウザのブックマークから
皆さんのブログへおじゃましています。
ですがおそらく便利であろう
読者登録などはじめようと思います。
みなさん宜しくおねがいしますね。(^∇^)
さて、土曜日に3つの会場で大会がありました。
まず午後1時から某ゲーセン。
ここが例の謎の大会の会場です。
会場で定員さんに
「今回のルールは?」と聞くと、
「ここに書いてある通りです」と言う返事。
なので「じゃあシークレットって何ですか?」
と聞くと、
「あ、今はそういうレアカードがあって
それは使えないんですよ~。」
( ̄□ ̄;)!!
もう、ラチがあきません。
定員さん、きっと中途半端に知っているのでしょうね。
入口付近に大会の張り紙があり、
常連さんがず~っと見ていました。
なので「あの~、今回のルールわかりますか?」
と聞いてみましたがやはり、
「これじゃあよくわかりませんね」という事で、
一応ゲーセン側のルールに従い、
アタックカードはW爆烈限定で、
爆・激レア・ノーマルのみ使用OK
アシストカードはコスト0でZ1でもOK
サポートカードはW爆烈限定で、カリン様のみ使用不可
というルールに決定しました。
コストはフリー。
デッキ交換不可。
小学生以下限定。
グルグルOK。
参加人数たったの5名。(さみし~)
その場で即効作った娘のデッキ。
爆アラレ+激GT悟空+Z1限界突破+大猿(悟飯)
息子のデッキ。
激アラレ+激オボッチャマン君+
Z1限界ギリギリの修行+大猿(悟飯)
なんと、クジ引きの結果またまた1回戦で
娘と息子の兄弟対決になってしまいました。
結果はもちろん兄の勝ちでした。
グルグル有りでは娘に勝ち目ありません。
順調に決勝戦。
対戦相手はピアノ打ち名人の弟君。
この子もかなり練習しているようで早い早い。
いい勝負になりそうです。
相手のデッキ。
フュージョンゴジータHB付+激アラレ+
一番の仲間+孫悟飯じーちゃん
やはりDB(ドラゴンバースト)デッキ。
わかりやすく言うと
DBでいためつけてWBで
とどめの一撃デッキです。
試合開始。
1手目からバーストの連続。
息子はグルグル早かったのですが、
なぜか1度もグルグル勝てず?
相手はピアノ打ちでもなく、
両手で順番に3つのボタン押しているだけでした。
息子は2Pだったのですが、
機械の調子が悪かったのでしょうか?
結果準優勝でした。
大会のカード新しくなってから
息子は初のシルバーゲットです。
続けて2時30分から同じ会場で年齢フリーの大会も
開催されるとの事でしたが、
3時から某スーパーで小学生以下の大会があるので
そちらへ参加する事にしました。
少し時間があったので一度家へ戻り、
自転車に乗って会場へ向かいました。
会場へ着くと、さっきとは違い人が結構あつまっていました。
ゲーセンとおもちゃ売り場じゃ人の集まり方が違います。
その中には先程の優勝者も…。
今度は負けられません。
ここでのルールは、コストフリー、
小学生以下、グルグルあり。デッキ交換不可。
娘のデッキ。
爆アラレ+激GT悟空+惑星破壊+Z2超神水
目押しの上手くない娘にはほぼ目押しのいらない
アラレ一撃パワーのふんばりデッキ。
息子のデッキ。
激アラレ+激オボッチャマン君+惑星破壊+大猿(悟飯)
息子のデッキは以前に
「うまくいったら紹介します」と書いた
バースト上手い人対策デッキです。
狙いは前半で相手の防御をはがしながら、
こちらはパワーアップ。
中盤から一撃で相手を仕留めるというデッキです。
AT4倍になったら前衛・後衛交代です。
オボッチャンマン君使用でガードレベルが+3です。
このデッキはアラレとオボッチャマン君の
交代のタイミングが非常に重要です。
6ラウンドで相手後衛にほぼ無傷のゴジータ
前衛にふんばり残ったアラレがいれば
こちらは負け確定になってしまいます。
なので3or4ラウンド~5ラウンドは
AT4倍のアラレで勝負です。
(WBがMAXならオボッチャマン君でもOK)
ここで一撃どうしても食らわせなくてはいけません。
ここでの参加人数は14名。
上手いこと娘と息子は別ブロックに分かれました。
兄弟対決の夢もふくらみます。
さっきの優勝者は娘と同じブロックです。
決勝までウチのエース(息子)とはあたりません。
1回戦からいきなり娘の登場。
5年生くらいの小学生相手に無難に勝ちました。
相手はHBデッキ使ってきたのですが、
グルグルも上手くできない子でした。
なんと3手で終わりました。
これは前回に続きまた決勝までいくか!
と今回も期待したのですが、
2回戦目はグルグルが上手くできず
負けてしまいました。
娘は自分の着ている服を手に上手くまいて
グルグルします。
2Pだとグルグル上手く行くのですが、
1Pだとなぜか手が服からはずれて出てしまい、
上手くグルグルできません。
負けた試合はやはり1Pでした。
さて、息子は危なげなく決勝へ。
相手はもちろんゲーセンで負けた相手。
こちらも危なげなく勝ち上がってきました。
息子はグルグル苦手な2P…。
がんばれ息子よ!!
父ちゃんがつているぞ。
(全く役に立ちませんが)
決勝だけ2本先取で優勝です。
相手のデッキ。
フュージョンゴジータHB付+激アラレ+
武道の双璧+孫悟飯じーちゃん
DBデッキです。
土曜日は試合が多かったので記憶に自信ありませんが、
試合内容は確かこんな感じでした。
試合開始。
1手目じゃんけん負け。
アラレKO。
しかし、ギリギリ復活チャンスで復活+AT4倍。
ここで予定通り、前衛・後衛交代。
2手目、問題のバースト。
グルグルグルグル~~~~~!
ん、勝ち…?勝った!
よっしゃ~!
今日初めてこの子にバースト勝ちました。
3手目またバースト。
またまた勝った!
ゴジータ潰せばもうこちらのものです。
しかし見ていてビックリする位、ほとんどグルグル勝負。
前半は相手デッキのせいですが後半は違います。
この2人気が合うんでしょうか?
先程のゲーセンとちがい機械(ボタン)の調子がいいのか
バースト勝ったりして、1本先取しました。
作戦勝ちもありますが息子もグルグルがんばりました。
しかしAT4倍のアラレは強い強い。
DB勝っても、じゃんけん勝っても一撃KOです。
1セット終わり、ここでアクシデント。
「手がイタ~イ!」と息子の声が…。
グルグルはロンTの袖を持って手をガードして
グルグルするのが一番早いのでそうしていたのですが
なんせロンTは生地が薄いので
手が悲鳴を上げてしまいました。
ここまでに試合数も多かったのもあると思います。
どうしようもなく、そのまま2セット目へ。
2セット、3セットともにやはりバーストだらけ…。
もう息子にグルグルできる余裕はなく
いい所までいったのですが残念ながら敗退。
したがって、またまたシルバーでした~。
普段通り1本勝負なら優勝でしたので、
とてもくやしい結果となりました。
しかしデッキ的には手応え十分でした。
ベビーデッキ相手でもたぶん大丈夫でしょう。
ネックはやはり「つんつくつん」ですね。
なので「激GT悟空の方が」という意見もあると思います。
しかし激GT悟空はAT4倍でも
DBでゴジータKOできるまでの
破壊力がないんですよね。
踏ん張り付のノーマルチビ悟空も
1度じゃんけん勝ってAT10倍になればいいのですが、
大猿(悟飯)の効果でAT4倍だけだと
DBでゴジータKOまでダメージを与えられません。
なのでオボッチャマン君でいいのか
正直すごく迷います。
次は4時30分から近くのゲーセンで
フリーの大会があったのですが、
息子の手がもうもたないので参加しませんでした。
手の負傷というアクシデントもありましたが
週末は2会場でシルバー2枚とまあまあの成績でした。
みなさん、ご声援ありがとうございました。
今回1日で正確には4つも大会があった事になります。
こんな事初めてです。
参加者そんなに多くないのにこの大会の多さはなんでしょう?
全国的に大会が減っているのに不思議ですね。
当家としては、ほぼ毎週参加できるのでうれしい限りです。
みなさんロンTのグルグル是非試してみてください。
大きめのロンT着て、
ダラーンとした袖をにぎって(手を包んで)
グルグルしてみてください。
人にもよると思いますが
手袋するよりかなり早くグルグルできますよ。
(そんな事あたり前だよ~って、
知っていたらゴメンナサイ。)
あと、大会後2クレでTAGレア悟天でました。
この所いい調子でキラゲットしています。
いい感じですね~。
長々とありがとうございました。
ふ~っ。疲れた~。
いつもコメントありがとうございます。
■バーダックさん
おかげさまでシルバー2枚でした。
ご声援ありがとうございました。
■孤高戦士さん
ふんばり付チビ悟空、
以前60クレレンコしたのに無いんです。
本当にビックリしました。
■ピッコロさん
結局チビ悟空は不要でした。
これからもよろしくお願いします。
今だにどう使いこなせばいいのかわかりません。
ペタにアメンバーに読者登録にブックマークに
BBSにコメントにメールなどなど
機能(使い道)が色々ありすぎてありすぎて…
ほとんど活用していません。
どう使えばいいかよくわかりませんし…
おっさんの私には
シンプルな機能だけでいいですね。
主にブラウザのブックマークから
皆さんのブログへおじゃましています。
ですがおそらく便利であろう
読者登録などはじめようと思います。
みなさん宜しくおねがいしますね。(^∇^)
さて、土曜日に3つの会場で大会がありました。
まず午後1時から某ゲーセン。
ここが例の謎の大会の会場です。
会場で定員さんに
「今回のルールは?」と聞くと、
「ここに書いてある通りです」と言う返事。
なので「じゃあシークレットって何ですか?」
と聞くと、
「あ、今はそういうレアカードがあって
それは使えないんですよ~。」
( ̄□ ̄;)!!
もう、ラチがあきません。
定員さん、きっと中途半端に知っているのでしょうね。
入口付近に大会の張り紙があり、
常連さんがず~っと見ていました。
なので「あの~、今回のルールわかりますか?」
と聞いてみましたがやはり、
「これじゃあよくわかりませんね」という事で、
一応ゲーセン側のルールに従い、
アタックカードはW爆烈限定で、
爆・激レア・ノーマルのみ使用OK
アシストカードはコスト0でZ1でもOK
サポートカードはW爆烈限定で、カリン様のみ使用不可
というルールに決定しました。
コストはフリー。
デッキ交換不可。
小学生以下限定。
グルグルOK。
参加人数たったの5名。(さみし~)
その場で即効作った娘のデッキ。
爆アラレ+激GT悟空+Z1限界突破+大猿(悟飯)
息子のデッキ。
激アラレ+激オボッチャマン君+
Z1限界ギリギリの修行+大猿(悟飯)
なんと、クジ引きの結果またまた1回戦で
娘と息子の兄弟対決になってしまいました。
結果はもちろん兄の勝ちでした。
グルグル有りでは娘に勝ち目ありません。
順調に決勝戦。
対戦相手はピアノ打ち名人の弟君。
この子もかなり練習しているようで早い早い。
いい勝負になりそうです。
相手のデッキ。
フュージョンゴジータHB付+激アラレ+
一番の仲間+孫悟飯じーちゃん
やはりDB(ドラゴンバースト)デッキ。
わかりやすく言うと
DBでいためつけてWBで
とどめの一撃デッキです。
試合開始。
1手目からバーストの連続。
息子はグルグル早かったのですが、
なぜか1度もグルグル勝てず?
相手はピアノ打ちでもなく、
両手で順番に3つのボタン押しているだけでした。
息子は2Pだったのですが、
機械の調子が悪かったのでしょうか?
結果準優勝でした。
大会のカード新しくなってから
息子は初のシルバーゲットです。
続けて2時30分から同じ会場で年齢フリーの大会も
開催されるとの事でしたが、
3時から某スーパーで小学生以下の大会があるので
そちらへ参加する事にしました。
少し時間があったので一度家へ戻り、
自転車に乗って会場へ向かいました。
会場へ着くと、さっきとは違い人が結構あつまっていました。
ゲーセンとおもちゃ売り場じゃ人の集まり方が違います。
その中には先程の優勝者も…。
今度は負けられません。
ここでのルールは、コストフリー、
小学生以下、グルグルあり。デッキ交換不可。
娘のデッキ。
爆アラレ+激GT悟空+惑星破壊+Z2超神水
目押しの上手くない娘にはほぼ目押しのいらない
アラレ一撃パワーのふんばりデッキ。
息子のデッキ。
激アラレ+激オボッチャマン君+惑星破壊+大猿(悟飯)
息子のデッキは以前に
「うまくいったら紹介します」と書いた
バースト上手い人対策デッキです。
狙いは前半で相手の防御をはがしながら、
こちらはパワーアップ。
中盤から一撃で相手を仕留めるというデッキです。
AT4倍になったら前衛・後衛交代です。
オボッチャンマン君使用でガードレベルが+3です。
このデッキはアラレとオボッチャマン君の
交代のタイミングが非常に重要です。
6ラウンドで相手後衛にほぼ無傷のゴジータ
前衛にふんばり残ったアラレがいれば
こちらは負け確定になってしまいます。
なので3or4ラウンド~5ラウンドは
AT4倍のアラレで勝負です。
(WBがMAXならオボッチャマン君でもOK)
ここで一撃どうしても食らわせなくてはいけません。
ここでの参加人数は14名。
上手いこと娘と息子は別ブロックに分かれました。
兄弟対決の夢もふくらみます。
さっきの優勝者は娘と同じブロックです。
決勝までウチのエース(息子)とはあたりません。
1回戦からいきなり娘の登場。
5年生くらいの小学生相手に無難に勝ちました。
相手はHBデッキ使ってきたのですが、
グルグルも上手くできない子でした。
なんと3手で終わりました。
これは前回に続きまた決勝までいくか!
と今回も期待したのですが、
2回戦目はグルグルが上手くできず
負けてしまいました。
娘は自分の着ている服を手に上手くまいて
グルグルします。
2Pだとグルグル上手く行くのですが、
1Pだとなぜか手が服からはずれて出てしまい、
上手くグルグルできません。
負けた試合はやはり1Pでした。
さて、息子は危なげなく決勝へ。
相手はもちろんゲーセンで負けた相手。
こちらも危なげなく勝ち上がってきました。
息子はグルグル苦手な2P…。
がんばれ息子よ!!
父ちゃんがつているぞ。
(全く役に立ちませんが)
決勝だけ2本先取で優勝です。
相手のデッキ。
フュージョンゴジータHB付+激アラレ+
武道の双璧+孫悟飯じーちゃん
DBデッキです。
土曜日は試合が多かったので記憶に自信ありませんが、
試合内容は確かこんな感じでした。
試合開始。
1手目じゃんけん負け。
アラレKO。
しかし、ギリギリ復活チャンスで復活+AT4倍。
ここで予定通り、前衛・後衛交代。
2手目、問題のバースト。
グルグルグルグル~~~~~!
ん、勝ち…?勝った!
よっしゃ~!
今日初めてこの子にバースト勝ちました。
3手目またバースト。
またまた勝った!
ゴジータ潰せばもうこちらのものです。
しかし見ていてビックリする位、ほとんどグルグル勝負。
前半は相手デッキのせいですが後半は違います。
この2人気が合うんでしょうか?
先程のゲーセンとちがい機械(ボタン)の調子がいいのか
バースト勝ったりして、1本先取しました。
作戦勝ちもありますが息子もグルグルがんばりました。
しかしAT4倍のアラレは強い強い。
DB勝っても、じゃんけん勝っても一撃KOです。
1セット終わり、ここでアクシデント。
「手がイタ~イ!」と息子の声が…。
グルグルはロンTの袖を持って手をガードして
グルグルするのが一番早いのでそうしていたのですが
なんせロンTは生地が薄いので
手が悲鳴を上げてしまいました。
ここまでに試合数も多かったのもあると思います。
どうしようもなく、そのまま2セット目へ。
2セット、3セットともにやはりバーストだらけ…。
もう息子にグルグルできる余裕はなく
いい所までいったのですが残念ながら敗退。
したがって、またまたシルバーでした~。
普段通り1本勝負なら優勝でしたので、
とてもくやしい結果となりました。
しかしデッキ的には手応え十分でした。
ベビーデッキ相手でもたぶん大丈夫でしょう。
ネックはやはり「つんつくつん」ですね。
なので「激GT悟空の方が」という意見もあると思います。
しかし激GT悟空はAT4倍でも
DBでゴジータKOできるまでの
破壊力がないんですよね。
踏ん張り付のノーマルチビ悟空も
1度じゃんけん勝ってAT10倍になればいいのですが、
大猿(悟飯)の効果でAT4倍だけだと
DBでゴジータKOまでダメージを与えられません。
なのでオボッチャマン君でいいのか
正直すごく迷います。
次は4時30分から近くのゲーセンで
フリーの大会があったのですが、
息子の手がもうもたないので参加しませんでした。
手の負傷というアクシデントもありましたが
週末は2会場でシルバー2枚とまあまあの成績でした。
みなさん、ご声援ありがとうございました。
今回1日で正確には4つも大会があった事になります。
こんな事初めてです。
参加者そんなに多くないのにこの大会の多さはなんでしょう?
全国的に大会が減っているのに不思議ですね。
当家としては、ほぼ毎週参加できるのでうれしい限りです。
みなさんロンTのグルグル是非試してみてください。
大きめのロンT着て、
ダラーンとした袖をにぎって(手を包んで)
グルグルしてみてください。
人にもよると思いますが
手袋するよりかなり早くグルグルできますよ。
(そんな事あたり前だよ~って、
知っていたらゴメンナサイ。)
あと、大会後2クレでTAGレア悟天でました。
この所いい調子でキラゲットしています。
いい感じですね~。
長々とありがとうございました。
ふ~っ。疲れた~。
いつもコメントありがとうございます。
■バーダックさん
おかげさまでシルバー2枚でした。
ご声援ありがとうございました。
■孤高戦士さん
ふんばり付チビ悟空、
以前60クレレンコしたのに無いんです。
本当にビックリしました。
■ピッコロさん
結局チビ悟空は不要でした。
これからもよろしくお願いします。