13年前に買ったブラウン管テレビの調子が
悪いのでようやく液晶テレビを購入しました。

省エネを考えて、
32インチでとず~っと思っていましたが、
液晶テレビの消費電力はここ1年で
グンと良くなりました。

そこで、どうせ買うなら37インチで
性能のいい機種を購入しようという事になりました。
だって、壊れない限り10年以上は
テレビ買い変える事ないですから。

丁度移転オープンしたばかりのヤマダ電機へ
行ってみました。

ポイント割りでかなり安くなるようです。
(ポイントなんで割引分は
ヤマダ電機でしか使えませんが…)

色々な機種を見比べると、
映りはともかくSONYのF1がカッコイイ。
妻も一目惚れです。
しかしポイント割引でも20万円位…。
高い、しかも40インチ。
コンパクトサイズの40インチとはいえ
ちとデカイ!

色々見た結果、HDを差し込める
日立のWoooを購入しようという事になりました。が、
なんと、在庫を置いていないとの事。
32インチ以上は全て配送センターにしか
置いていないそうです。
持ち帰ってオリンピック見る気満々だったので
「じゃあ、いいや~」と言ってヤマダをあとにして、
そのままエイデンへ。
(電機屋のハシゴはお約束ですよね!)
ヤマダで買おうと思った日立の37インチは
置いてありませんでした。
日立のUTシリーズに比べると下のグレードに
なるものだそうです。
買わなくて良かったです。

そうなるとやはりSONYがよくなってきます。
エイデンもヤマダ対策で価格は同じです。
しか~し、エイデンには在庫があるとの事。
もう買う気レベル100%です。
のらりくらり粘ってヤマダより値引きしてもらって
購入しました。
価格.comで調べてネットで購入すれば
送料入れても17万円位で購入できたと思いますが、
この日にほしかったんです。

家に持って帰り、設置してみましたが
やはりデカイ。
でもいいですね。やっぱカッコイイ。
買ってよかった。
液晶でよく言われる黒のしまりですが、
調整でどうにでもなります。
コントラストも十分すぎます。
サラウンドシステムはおもしろい!
オリンピックスタジオにいる気にさせてくれます。
唯一の不満としてIPS液晶より、
斜めからの視聴はきびしい気がします。
でもデカイ40インチなんで部屋のどこにいても
ほぼ正面となるので当家では問題ありません。

DVDを借りて映画を早く見てみたいです。
ブルーレイではありませんが
迫力ある映画が楽しめそうです。