この間、てんかん情報掲示板を
見つけました。

この病気で苦しんでいる方、
看病していてお悩みの方など
様々な事が書かれていました。

本当に
本当につらいと思います。
知ったかぶるなと言われるかもしれませんが
よくわかります。

しかし掲示板での質問は
少し知識があれば
解決できるような事もありました。

てんかんは患者によって症状が全く違います。
なのでお医者様も手探り状態での
診察しかできません。

実際治療している方や家族の方は
この事わかると思います。

本当にそうなんです。

お医者様が以前こう言っていました。

「こういう方もいるんですよ。
普通なら薬害でるほど
薬の血中濃度の高い方が
薬増えた方が調子がいいと言っている。
本人が調子というので
今でもそのまま通常より薬多く飲んでいます。
今の所それで問題ありません。
薬の血中濃度は目安にしかならない。
その人に効くか効かないかは
試してみないとわからないんです」

経験と知識のあるお医者様でも
わからないんです。

なので患者本人やまわりのご家族も
できる限り、てんかんに関する本を読み
てんかんの基本的な治療の方法や
薬の種類・調整方法・組み合わせ等
お医者様と話ができるくらい
知識を持っていた方がいいかもしれません。

特に患者本人より、
まわりの看病している方が重要です。
発作中は患者さん、意識ないですから。

手術以外では、現状では治すのではなく
薬で押さえ込むという治療法しかないのです。
(手術でも直るかどうかわからないようです。
切除手術はなにかしらの後遺症が残る事が多いようです)

てんかんは専門病院も少ないので
夜とか急に発作が頻発して
救急車で運ばれた病院で対処できるかは
わかりません。

一日でも早くてんかんが解明されて
治療で治る病気になってほしいものです。

えらそうな文面で気分を害された方
申し訳ありません。