息子がヘルペスになってしまい、
せっかくのいい天気なのにプールも海も行けません。
なので大会に参加してきました。
まず、土曜日。
近くのジャスコ。
コストフリー。
小中学生以下。
グルグルあり。(手袋OK)
無事決勝まで勝ち進み、
決勝は楽勝かと思われましたが、
負けてしまいました。
相手のお子さんは神が宿ったように
じゃんけんが冴えていました。
じゃんけん一度も勝てず…
準優勝でした。
日曜日。
少し遠くのゲームセンター。
参加しないつもりでしたが、
妻が、
「貞子(リング)のパチンコやりたい」
というので、急いで車で向かいました。
が、時すでに遅し。
締切時間をオーバー。
どちらにしろ定員オーバー。
よって不参加。
ちなみに貞子はみごとフィーバー!
コイン300枚位預けてきました。
月曜日(海の日)。
この日は贅沢に3大会もあります。
まず日曜日と同じゲームセンター。
少し遠いのですし、
常連さんたち大人中心に
開催されているような大会なので
参加しませんでした。
次はエスパ。
小中学生以下。
コストフリー。
グルグルあり。(手袋OK)
参加は8名だけでした。
強いお子さんは一人だけだったので
息子は楽勝のつもりでいたらしいのですが
そういう時は案の定一回戦負け。
じゃんけん勝てませんでした。
次の会場はゲームセンター。
今のエスパが3時から。
ゲームセンター4時から。
ゲームセンター結構近く。
エスパですぐ負けた事によって、
参加可能になりました。
ここは大人も参加可能です。
コストはフリー。
ぐるぐるあり。(ただし素手)
いい感じで勝ち上がり、準決勝。
対戦相手は私の親友。(大人)
やはりグルグルでかないません。
が、
手を抜いてくれて
勝たせてもらいました。
感謝です。
そして決勝。
常連さんのお子さん。
以前は息子はこのお子さんに
全く勝てませんでしたが、
ここ数試合は全て勝利しています。
当家にも必要なカードが揃った今、
デッキがこちら有利なのです。
息子はアラレ+ブウ(ゴジータ吸収)デッキ。
相手はフュージョンゴジータ+アラレデッキ。
同じようですがHP判定の事を考えると、
前衛にゴジータだと難しいです。
いざ決勝始め!
どうした、
前半は全くじゃんけん勝てない…
グルグル1回しか勝てない…
6ラウンドでブウ登場。
ヤバ~い!
残り全てじゃんけん勝たなければ…
この時点で相手の状態、
アラレ前衛ロボビタンA復活後、体力MAX。
後衛ゴジータ体力MAX。
息子の状態、
アラレKO。
ブウ(ゴジータ吸収)体力MAX。
非常にきびしい状態です。
しかしここから息子強かった。
6ラウンドじゃんけん勝ち。
相手アラレ、閻魔様で復活。
次、じゃんけん勝った方が優勝です。
運命の7ラウンド。
息子じゃんけん勝ち。
思わず「勝った」と言ってしまいました。
が、ドラゴンラッシュ。
みんなが見守る中…
当たった~。
みごと逆境から優勝です。
息子には色々とじゃんけんの秘策は教えてあります。
エスパでは余裕から忘れていたそうですが
そのせいで1回戦負けした教訓が生きたようで、
次ぎの会場ではきちんと冷静にじゃんけんを
読み切っての勝利です。
まあ、じゃんけんなんで偶然といえばそれまでですが
なんだか自分が勝ったような気持ちになり、
とてもうれしかったです。
大会では色々なデッキが見られました。
第2弾のアラレ+オボッチャマンデッキもいましたが、
やはり大会ではあまり通用しない感じです。
HP判定で不利です。
第2弾のカード使っている方は
ほとんどいませんでした。
あまりにも爆烈の焼き直しが多いのでドラダス
4弾くらいで終わりになるかもしれませんね。
大会も大人がいなけりゃ定員割れだし。
本当にもう最後かもな~。
せっかくのいい天気なのにプールも海も行けません。
なので大会に参加してきました。
まず、土曜日。
近くのジャスコ。
コストフリー。
小中学生以下。
グルグルあり。(手袋OK)
無事決勝まで勝ち進み、
決勝は楽勝かと思われましたが、
負けてしまいました。
相手のお子さんは神が宿ったように
じゃんけんが冴えていました。
じゃんけん一度も勝てず…
準優勝でした。
日曜日。
少し遠くのゲームセンター。
参加しないつもりでしたが、
妻が、
「貞子(リング)のパチンコやりたい」
というので、急いで車で向かいました。
が、時すでに遅し。
締切時間をオーバー。
どちらにしろ定員オーバー。
よって不参加。
ちなみに貞子はみごとフィーバー!
コイン300枚位預けてきました。
月曜日(海の日)。
この日は贅沢に3大会もあります。
まず日曜日と同じゲームセンター。
少し遠いのですし、
常連さんたち大人中心に
開催されているような大会なので
参加しませんでした。
次はエスパ。
小中学生以下。
コストフリー。
グルグルあり。(手袋OK)
参加は8名だけでした。
強いお子さんは一人だけだったので
息子は楽勝のつもりでいたらしいのですが
そういう時は案の定一回戦負け。
じゃんけん勝てませんでした。
次の会場はゲームセンター。
今のエスパが3時から。
ゲームセンター4時から。
ゲームセンター結構近く。
エスパですぐ負けた事によって、
参加可能になりました。
ここは大人も参加可能です。
コストはフリー。
ぐるぐるあり。(ただし素手)
いい感じで勝ち上がり、準決勝。
対戦相手は私の親友。(大人)
やはりグルグルでかないません。
が、
手を抜いてくれて
勝たせてもらいました。
感謝です。
そして決勝。
常連さんのお子さん。
以前は息子はこのお子さんに
全く勝てませんでしたが、
ここ数試合は全て勝利しています。
当家にも必要なカードが揃った今、
デッキがこちら有利なのです。
息子はアラレ+ブウ(ゴジータ吸収)デッキ。
相手はフュージョンゴジータ+アラレデッキ。
同じようですがHP判定の事を考えると、
前衛にゴジータだと難しいです。
いざ決勝始め!
どうした、
前半は全くじゃんけん勝てない…
グルグル1回しか勝てない…
6ラウンドでブウ登場。
ヤバ~い!
残り全てじゃんけん勝たなければ…
この時点で相手の状態、
アラレ前衛ロボビタンA復活後、体力MAX。
後衛ゴジータ体力MAX。
息子の状態、
アラレKO。
ブウ(ゴジータ吸収)体力MAX。
非常にきびしい状態です。
しかしここから息子強かった。
6ラウンドじゃんけん勝ち。
相手アラレ、閻魔様で復活。
次、じゃんけん勝った方が優勝です。
運命の7ラウンド。
息子じゃんけん勝ち。
思わず「勝った」と言ってしまいました。
が、ドラゴンラッシュ。
みんなが見守る中…
当たった~。
みごと逆境から優勝です。
息子には色々とじゃんけんの秘策は教えてあります。
エスパでは余裕から忘れていたそうですが
そのせいで1回戦負けした教訓が生きたようで、
次ぎの会場ではきちんと冷静にじゃんけんを
読み切っての勝利です。
まあ、じゃんけんなんで偶然といえばそれまでですが
なんだか自分が勝ったような気持ちになり、
とてもうれしかったです。
大会では色々なデッキが見られました。
第2弾のアラレ+オボッチャマンデッキもいましたが、
やはり大会ではあまり通用しない感じです。
HP判定で不利です。
第2弾のカード使っている方は
ほとんどいませんでした。
あまりにも爆烈の焼き直しが多いのでドラダス
4弾くらいで終わりになるかもしれませんね。
大会も大人がいなけりゃ定員割れだし。
本当にもう最後かもな~。