週末は土曜日に1会場。
日曜日に2会場と豪華な週末です。

まず土曜日は某スーパー。
中学生以下限定。
コストフリー。
2本先取で勝利。

この会場はひさしぶりに来ました。
いつも沢山のチビッコが集まる会場です。

しか~し!

人気がないのか!

集まった人数はたった4人(-_-);

1回勝てばカード確定です。

1回戦は小さなお子さまで
アラレ+ゴジータデッキだったのですが
連打勝負余裕でなんなく勝利。

そして決勝。

デッキはアラレ+チビ悟空3+惑星破壊+Z2猫様

相手アラレ+W爆烈ゴジータデッキ。

1本戦目勝利。(KO)
2本目負け。(HP判定)
3本目負け。(HP判定)

よって準優勝でした。
まあ、カードもらえたので嬉しそうでしたが、
通常の1本勝負なら優勝だっただけに
悔しそうでした。

じゃんけんもほぼ勝っていましたし
ドラゴンバーストも全勝利。
しかも負けと言ってもHP判定なので
負けた気がしないとの事。

敗因はドラゴンラッシュが
よけられまくりだった事です。
これに関しても、
手を隠すタオルが用意されていなかったので
押すボタン丸見え!
ビミョーな感じです。

W爆烈はギリギリ復活チャンスもあるので
アラレ使うとほぼHP判定まで行ってしまいます。

やはり他のブロガーさんが多く指示する
Z2のシステムが最高だったと思います。

なんかず~っと、
ず~っと、
アラレ+ゴジータ以外のデッキでは
優勝者出ていない気がします。

さて、気を取り直して日曜日ですが
2会場の内、1会場は行きませんでした。
カードゲームばかりしてもいられませんからね。

バット、ボール、サッカーボール、フリスビー等を持って
遊具がたくさんある、アルプス公園へ行きました。

2時間ほど遊んだのですが、
暑さもあってヘロヘロになりましたが、
息子と野球をやったり、アスレチックで遊んだり
とても楽しく過ごせました。

こういう時間はいいものです。

お昼を食べて家に帰って
借りっぱなしのDVDをみました。
(この日が返却日です)

着信2というホラーものだったのですが、
期待はずれで全く面白くありませんでした。

てっきり着信アリの続編かと思っていました。

そんなこんなで夕方になり、
買い物がてら大会に参戦してきました。

会場はゲームセンター。
コストフリー。
年齢制限なし。
カード変更可。
1本勝負。

大人の方も参加OKなので
定員近くの参加者がいたようです。
(私、スーパーで買い物していましたので
見ていません。)

息子は1回戦でまたまたHP判定で
負けてしまいました。

どうも最終ラウンドにキャラチェンジするの
間違えて、HP多く残っている方を前衛にしてしまい。
ジャンケン負けてしまったそうです。

単純なミスです。

残念です。

しかし今回は収穫がありました。

ドラゴンバースト
この辺では2つボタン連打が標準です。
この週末の2大会、
息子は1回も連打勝負に負けなかったそうです。

となると、次回のデッキはほぼ決まりました。

今週末から息子は2つボタン連打勝負に
ある事をしだしました。

その結果、週末はドラゴンバースト
負けが一度もありませんでした。

たまたまかもしれませんので
まだ、ナイショです。

まわりの参加者を見ていると、
「あの子、
○のカード持っていたけど
どうする?」とか
「相手があんなデッキじゃコッチの勝ちだ」
とかいう会話が耳をすますと聞こえてきます。

なんかむかつきます。

私達は結構オープンで参加していたのですが
もっと冷酷にならねばいけない気がしました。

次回参加する時は
冷酷な作戦でいこうかと思います。