妻はてんかん発作の頓服としてセルシンという薬をもらっています。発作の前兆が多い時や大きな発作の後に飲むようにしています。この薬は発作止めというより脳をリラックスさせる効果があるようです。速効性で15~30分で血中濃度が最高点に達する薬です。2mmと5mmの2種類の粒があります。妻には5mmだとあまり効果がないようです。飲んでも変わらないと言います。でも10mmだと眠くてどうしようもなくなります。なので5mm+2mm=7mmの組み合わせで飲むようにしています。他に頓服として飲める薬は、セルシンと似たようなものしか無いと主治医には言われています。効いているのか効いていないのかイマイチわからない薬です。