全日本学生拳法選手権大会(府立) 結果のご報告✨ | 青山学院大学体育会拳法部オフィシャルブログ

青山学院大学体育会拳法部オフィシャルブログ

青山学院大学にて日本拳法という武道を練習しています。 部員募集中です!

押忍!1年マネージャーの望月です。


11/26に、大阪府立体育館にて行われた第68回全日本学生拳法選手権大会(府立)の結果をご報告いたします!!!




《男子の部》

vs.芦屋大学、追手門学院大学、関西外国語大

学 6勝1分け(不戦勝2)

vs大阪学院大学 7勝(不戦勝3)

vs関西学院大学 2勝5敗


1位🥇明治大学

2位🥈関西大学

3位🥉中央大学


《女子の部》

vs.京都産業大学 3敗


1位🥇立命館大学

2位🥈関西学院大学

3位🥉京都産業大学



名取先輩からお昼ご飯の差し入れとご出資を、小田選手のご家族から差し入れを頂きました。ありがとうございます🙇🏻‍♀️


そして、今回の大会をもって、4年戸松千博選手が引退しました。私は戸松先輩と約半年しか一緒にいませんでしたが、戸松先輩の優しさ、誠実さにはいつも助けられてばかりでした。

私は、9月に大阪で行われた全日本総合選手権大会の付き添いもさせていただき、加えて、一緒にいた期間が短かった分、戸松先輩との思い出はとても濃いものとなっております。私がただマネージャーの仕事をしているだけなのに、いつもありがとうと言ってくださり、本当に嬉しかったです☺️

戸松先輩が引退されてしまうのは本当に寂しいですが、また戸松先輩が拳法部にお顔を出された際に、成長したなと思ってもらえるよう、これからも精進して参ります。

今までありがとうございました。そして、4年間、本当にお疲れ様でした🙇🏻‍♀️


下の写真は大会後の打ち上げでの写真です!

部員からプレゼントを渡し、戸松先輩から一言もらっている場面です。みんなの目が潤んでいます…普段は涙腺が強い私でさえ、うるっときてしまいました🥹




2023年もあと残り僅かとなっております。

今年も残る大会は12/3に行われる第4回昇段級試験だけです。ここから先も気を抜かず2023年、最後まで走り続けたいと思います!応援よろしくお願いします🙇🏻‍♀️


最後に、塙監督、名取先輩、西尾先輩、島野先輩、小澤先輩、宮崎先輩、小田選手ご家族、お忙しい中会場までお越し頂き、本当にありがとうございました!




たくさんの応援とサポート本当にありがとうございました。

引き続き青山学院大学拳法部をよろしくお願い致します。