全国理容競技・メッセージ大会 in高知~大会当日~ | あおかぶめめたんのブログ

あおかぶめめたんのブログ

大阪ミナミの繁華街が大好きだっためめたんが…
長野県安曇野市の田舎に引っ越してきました。
そんなめめたんが感じたいろんなことを
つぶやくブログです

大会当日…
朝の天気は曇り曇り


ドキドキしますね。






開会式で、緊張がはしりました!
「ここで、あおかぶさん戦うんだな」
って。



で、選手の方々は打ち合わせなどがあり…


1人暇なので…



ハラミ串を喰らう(笑)




競技大会が始まると…
こんな感じ。

選手の皆さんは
この日のために頑張ってこられたんだな…と
考えるだけでほんとに尊敬です…


競技は1部から3部まであり…
それぞれにテーマが決まっています。


1部の作品がこちら↓↓


モデルさんも写真撮られまくりで
大変です。

すごい!と思う作品には
人が集まるのです…



この写真は2部のモデルさん。
2部は女性モデルさん

髪型もすごいけど…衣装を見るだけでも
面白いピンク音符



3部…


選手の方はモデルさん探しから…
大会までのサポート…
一緒に戦っていくので

モデルさんも選手も
本番までの苦労は多い…。



そして…
いよいよメッセージ大会




しーんと、静まり返った中で
メッセージ選手は
理容師の皆さんに向けての
論文の内容を伝えます。

制限時間は5分間
時間を越えると大きな原点になります。

めめたんは、タイムキーパーだったので
あおかぶさんの発表ときの写真は
ありません…。

今ならUstreamで観覧可能です音符