■ハングル文字の一覧を反切表と呼びます。

全ての文字の一覧を見ると
ひらがなのイメージからすると
びっくりするくらい多いです。


ハングルはたったの24字


といった表現をよく見ますが、
実際には、それを組み合わせて
使っているものもたくさんあります。

■これも正確かどうか自信がありませんが、

日本語では、「きゃ」「きゅ」「きょ」は、
二文字を使うことになりますが、

ハングルではこれを一文字で表す字があります。(と思います)

24字を組み合わせているので、
「いる」「うん」
といった字も一文字で表すことができます。(と思います)




だから、日本語のひらがなのイメージでいくと、

24字で全て表せる

といわれると、(そりゃちがうだろ)と感じるかもしれません。