親子国語教室「物語のイメージを広げる楽しさ」の1週間前となりました。

7月13日(土)10:00-11:30 エクラ サークル室A
https://www.kokuchpro.com/event/34c4af808380cd043bce7f5e7afbe889/597601/

今回は、物語を読んでイメージを広げる、ということに取り組みます。
いわゆる「行間を読む」というところです。

これが苦手な子もいます。


「どう思う?」
「何も」

「登場人物の気持ちを想像してみよう」
「自分じゃないから、分からん」


というようなやりとりになってしまう場合もあります。

前回の「音読でこんなに読みが深まる」でも少し説明させていただきましたが、
私はこういうときに、

そのときの登場人物の

・動き
・表情

を考えるようにアドバイスします。
いきなり気持ちを問われると難しい子も

「そのときどんなかっこうしてたと思う?」
「しゃがんでた?立ってた?」

ならば、比較的スムーズに進む場合が多いです。

詳しくは当日をお楽しみに。

今回も、教室用に教材づくりを進めています。
すでに年長さんの方のお申し込みもいただいていますので、
ひらがな中心の教材文も用意しています。
1,2年生の方も遠慮無くどうぞ。

ご参加いただける方は、以下のサイトからお申し込みください。

7月13日(土)10:00-11:30 エクラ サークル室A
https://www.kokuchpro.com/event/34c4af808380cd043bce7f5e7afbe889/597601/