サムネイル

こんにちはザマス!
しまむら、しまパト大好きな
ズボ田ズボ子ですニコニコ

義実家と車で20分くらいの距離の我が家。癖のある義母との戦いの日記です。

優柔不断な私なのでイライラさせちゃうと思いますが、暖かい目で見ていただけると嬉しいです。


自己紹介

ズボ子 37歳
娘 花子 5歳
息子 太郎 2歳
旦那 ズボ助 37歳

5/17の9時59分まで!

涼感テロっとパンツが2枚購入で

一枚899円!

2489円→899円



 TODAY'S
 
義母


 




さてさて今日も義母の話ガーン


最近太郎が2歳になり、

活発になったのとイヤイヤ期が重なり、

手に追えなくなりましたえーん


それは喜ばしい成長でもあるのですが、

それが毎日だと辛い状況ガーン


少し前の話になるのですが、

そんな太郎を見ている義母は、

義母「太郎は落ち着きないわね。

それに、

何でもかんでも嫌がってワガママだし、

もう少しちゃんと叱らないと、

もっとワガママな子に育つんじゃない?」

と私に聞いてきました。


私「今何でもかんでも

イヤイヤする時期なんですよ。

イヤイヤ期って言うんですけど。」


義母「何それ!

初めて聞くわよ。

今の子はこの時期

何でもかんでも嫌がるの?

私の子供2人はそんなことなく

手がかからなかったから分からないけど。

最近の子はYouTubeとか

見せすぎで癇癪がひどいんじゃない?」


そっか。

昔はこの言葉無かったのか!

確かにYouTubeを見せてるのは否めない。

 

でも、昔も今も子供が成長していく過程は、

一緒じゃないの?


それにこの時期は大変だけど、

こうやって太郎が自分の意思を伝えれるように

なったことも良いこと。

それは今も昔も、

一緒だと思うんだけど、、、。




私「今と昔は、

分からないですけど、

成長の過程は昔も一緒だと思いますよ。

お義母さんが覚えてないだけじゃ

ないですか?」


私に否定されるのは

大嫌いな義母は、

機嫌が悪くなり、

義母「まだボケてないんだから、

覚えているわよ。

ズボ助も義妹子も、

そんなことなかったけど、

太郎はワガママすぎるわ。」


私「花子もこういう時期あったし、

みんな通る道なんですよ。

逆にこの時期があると、

順調に成長してるってことですよ。」


義母「花子はあったかしら?

あなたの言うこと、

今ひとつ信用できないのよねー。」


今ひとつも、

いつも何も私の言うこと

信用しねーじゃねーか。

常に反論してくる義母にイライラするムキー


続く



買わなきゃ後悔しちゃう可愛さ!

クーポン使って半額!

3980円→1990円



2480円→1240円

4980円→2490円

7980円→3990円

5980円→2990円


3480円→1740円

4990円→2495円