誕生日 | 気ままにアウトドア

気ままにアウトドア

気の向くままに四季折々
  自然の中を流離う

昨日は言わずと知れた天皇誕生日


そして、何を隠そう自分の誕生日でもありました(=⌒▽⌒=)


”めでたい日に生まれたお目出度い奴”などと悪態をつかれる事もありますが


自分では東京タワー落成の日の方がお気に入りです(年齢が分かってしまいますね


例年、家族が祝ってくれるのですが時期が時期なもので

クリスマス会なのか誕生会なのかと個人的には微妙な気分でした


今年は何とサプライズ!


Rovinの知人Mさん宅を予約していてくれました


そのMさんとは、元フレンチレストランオーナーシェフ

現在はリタイアし、自宅で一日一組限定のお客様を受けるレストランを・・

完全予約制で半年先まで一杯だとか・・・


今回は我が家の三姉妹とRovinの友人Kさんを含め6人での誕生会となりました




                     本日のメニュー


先ずはシャンパンで乾杯 (*^▽^*)





野菜はMさんが畑で育てたオーガニック







子羊の肉は全く臭みが無く柔らかくってジューシーでした







食レポはやっぱり苦手ですね~

いつもと勝手が違うので

とっても美味しかったとしか言えません(;^_^A


で、プレゼントはこんなのを頂きました




                           プレゼントの数々


長女からはジャケットと”石川直樹”のポストカード集





これを見たらまた旅に出たくなってしまった


次女からは”植村直己冒険館”のシャツとスタッフバック

そのスタッフバックにはあのグレートジャーニーの”関野”さん直筆の言葉が・・・

次女は「普段の山で使って」と言っていたが

これは勿体無くて使えません (^人^)





関野さんは次女の大学時代の恩師

植村直己冒険館での講演時に書いてもらったようだ


三女にはネックウォーマーと・・・

何と今日の席を設けてくれた張本人でした

日頃は無駄遣いのしない娘ですが太っ腹なところがあるようです


何はともあれ娘たちがこんな粋な計らいが出来る歳になったのです

自分も歳をとる訳ですね


最後は毎年恒例

自分が撮りためた写真からお気に入りを額装した物を配って

誕生会は終了したのでした


毎年やって来る誕生日

今年は特に印象深い日となりました