相方くんと栃木県足利市にある「足利フラワーパーク」へ行ってきました。
フラワーパークと言えば絢爛豪華な藤棚ですが、見頃は5月上旬まで…。
ですが、紫陽花やアヤメも見事だったし、花の咲いていない藤棚も「天空の城ラピュタ」みたいでかなり良かったです。
そして、ここのスタッフさんは忙しそうに植物の剪定や水やりをしていても、お客さんが通れば必ず、
「こんにちはー」
って挨拶されていました。
手入れの行き届いた庭園に加えて、スタッフさんのフレンドリーな姿に心打たれた自分は、すっかり足利フラワーパークのファンになってしまいました😍(笑)
その後、足利市内の高台にあるカフェに行きました。
あいにく眺めの良い窓側の席が満席だったので、眺望があまり良く無い奥の席に案内されました。
↑そんなに気にしない。
美味しいランチを頂き、食後のコーヒーを待っていたら、
「窓側の席が空きましたので、宜しければそちらへどうぞ」
と店員さんが声をかけてくれました。
ピークタイムが過ぎお客さんが少なくなったので、眺望の良い窓側の席に変更してくれたのでした。
ランチもコーヒーも美味しかったし、何より店員さんの気遣いが1番嬉しかったです😂
足利フラワーパークでもそうでしたが、何気ないおもてなしの精神が人の心を豊かにしてくれるんだなぁ…と感銘をうけた青汁でした😉






