皆さんこんにちは!相変わらず声が出ない青汁です。おしゃべりな自分には生地獄!!
さて、青汁が住む昭和の団地には玄関にこんな小部屋があります。
多分コレ↓
風除室は、外気の流入や風の吹きつけを緩和する目的で建物の入口前に設けられた小部屋。玄関フードとも呼ばれる。 ウィキペディアより。
ウチの場合、正確には建物の中ですが、まぁ風除室と呼んでいいでしょう。
確かにこの風除室のお陰で、玄関からの隙間風は部屋に入らないし、配達が来ても部屋の中を観られない!
何より見た目が好きで、ガラスの感じも含めてレトロ感満載で、何だかホッコリします。
さすが築40年オーバーの昭和の団地
あとは窓の隙間風がもう少し何とかなればいいなぁ〜(笑)
