母は足があまり動かないので、運動というのはほぼやっておりません。

 

 

 

 

 

 

 

家の中で動かないので、退院後、便秘になることを心配していました。

 

 

 

 

 

 

 

ここが一番大事なところだと私は思っています。

 

 

 

 

 

 

 

便がでないと毒素が出ないので、病気になりやすい身体になってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

でも薬で無理やり出すことはやりたくなくて、やっぱり『栄養をしっかり吸収させて身体の中の内臓やら脳からの指令やら血液の流れやらを滞りなく動かした結果、腸できれいなうんこを作って外に出す』ということに重きを置いています。

 

 

 

 

 

 

入院中はマグミットを朝晩2回飲んで出していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今は青汁と亜麻仁油と玄米がゆでそこそこ出てくれるので、飲ませていません。

 

 

 

 

 

 

 

 

気になる時は家で飲んでいたミルマグを飲ませています。

 

 

 

 

 

 

 

出るのは嬉しいんですけど、私が見ていない時に一人でトイレに行って、

 

 

 

 

 

 

 

 

おしっこだけならいいけど、うんこをもりもり出す時があるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも、そういう時に限って、うまく便座に座れなくてうんこもおしっこもひどい状態になってて、私が気づいて後から行ってももう遅くて・・・・(;_;)

 

 

 

 

 

 

 

やっちまったなぁ・・・・・的な状態です。

 

 

 

 

 

 

 

『お母さんうんこの時は私に言わなー!!』って言ったら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『わからん!言えんとじゃん。』と母は言う。

 

 

 

 

 

 

 

 

怒られると思っているのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

怒りますけど。( ̄ー ̄) へへへ。

 

 

 

 

 

 

 

やれていたことが、できなくなっていってるのが悔しいし、情けないと母が一番感じているのですがね。

 

 

 

 

 

 

 

おこっちゃぁいけませんよね。

 

 

 

 

 

 

 

反省します。\(_"_)反省

 

青汁屋合同会社  緒方