食べるより飲む方が栄養を吸収させるには手っ取り早く、確実。

 

 

 

 

 

 

 

 

でもって、超特急で健康になっていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

特にビタミンとミネラル、酵素。

 

 

 

 

 

 

 

 

ビタミン・ミネラルの種類は多ければ多いほど身体の中に吸収されてからの内臓の動き、そして効果はものすごい!

 

 

 

 

 

 

 

それがわかったから、以前にも増して食べることに興味はなくなって飲むことが主体になっている。

 

 

 

 

 

 

 

食べることは嫌いではないけど。

 

 

 

 

 

 

 

私は何でも食べるし、舌音痴なので何でも美味しい。

 

 

 

 

 

 

 

ただ、ビタミンとミネラルを体内に吸収させれば代謝は良くなると身体で感じてわかったから、食べるだけではあまり意味がないように思うようになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして飲まずにはいられなくなった。

 

 

 

 

 

 

 

小さい時から外食に行く家庭ではなかったので、外で食べるなんてことはあんまりやらない。

 

 

 

 

 

 

 

そういう習慣がなかったのです。

 

 

 

 

 

 

 

食べることが大好きで、食べ歩きとかが趣味だったら苦しくなってきただろうなぁと思いました。

 

 

 

 

 

 

私にとってはこれ幸いでした。

 

 

 

 

 

 

 

飲み始めて、途中から食生活をガラッと変えたのです。

 

 

 

 

 

 

 

やめたものはラーメン・パン・コンビニ弁当・お菓子・コーヒー・洗剤・シャンプー・石鹸・漂白剤・柔軟剤などなど。

(最近は少しずつ食べてます。代謝いいので。)

 

 

 

 

 

 

 

 

だいたい30歳前後くらいから代謝が悪くなっていくので太り始め、40歳を超える頃に身体のあちこちに異常が見え始める。

 

 

 

 

 

 

 

かと言って、自分は身体に自信があったので、病院へ行くほどのことでもないと思い放っておく。

 

 

 

 

 

 

 

 

相変わらず栄養不足な食べ方をして、炭水化物・タンパク質・脂肪は山のように摂り、ビタミン・ミネラルは摂ったとしても、吸収されないから代謝はずっと悪いままなのです。

 

 

 

 

 

 

私は42歳で気づいたんで良かったですけど、これが60歳くらいまで続いていたら、恐らく生活習慣病になっていたんだなぁと思うとゾッとする。

 

 

 

 

 

 

 

気づいかせてもらえたことに感謝する。

 

 

 

 

 

 

 

 

どこで気づくかはその人次第なので、気付いた時が吉日で、自分と真剣に向き合う時ではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

一生懸命に毎日毎日身体を動かしてくれている内臓に、神経に、身体に、心に感謝します!!

 

 

 

 

青汁屋合同会社  緒方