あたりも暗くなってきましたが、
あたちらは、
ゆく
さて、
お気づきの方、
いらっしゃるかどうかわかりませんが。。。
始めに、
野田バルチケット、
五枚、、、
と書きましたが、
五件すぎてる、、、、
って、
思わなかった
もちろん、
追加していただきまちた
まだ、
行けるわけです
ありがたや
ルンルンのまま、
次に向かいましたるわ、、、
地下鉄千日前線玉川駅近くにある、
「浪花屋」
さん
ここで、
なんと、
和菓子が、
作れるのです
早速トライ
こうやって、
順番に、
教えてくれる。
手タレ様、
ありがとう
あたちも、
作ってみた
秋の風物詩、
「もみじ」
です
あたちのは、
完全に、
もみまん
広島名物、
もみじまんじゅうですYO
若干パクってみたん
藁
あと、
もう一個
この材料を使って、
こんなものが、
できちう
秋らしい色合いで、
いいでしょ
上手にできたら、
美味しくいただきます
こんな器に置かれると、
なんだか高級感がでまつ
手作り和菓子、
美味しかった
お土産もできて、
嬉し嬉し
貴重な体験だった
それ、
次は
もう少し南下して、
「創作キッチン 義庵」
さんへ
バルメニュウわ、
★義庵特性ビーフシチュー
With赤ワイン
ゴロゴロの野菜が嬉しい、
優しい味のシチューでちた
なんと、
ここで、
フィニッシュでつ
って、
十分食べ過ぎですな
藁藁
合計8件
あっという間の食べ歩きだった
個人的には、
二件目の、
「ビストロかたおか」
さんが、
すごく気になる
お料理はもちろん
お店の雰囲気も、
非常にかわいらしくて、
気に入っちゃいました
楽しイベント、
野田バル
また行きたいなぁ
また誘ってくださいな
にへ