春分の日にひいた、2枚のカード。

のうちの、1枚。

ウェイト版タロット・大アルカナ「2番 女司祭」のカード。





このカードからのメッセージで、大事なことを伝え忘れていました。


春分の日の天体配置は、1年間影響がある、

と言われています。


そして今回の春分・天体配置は、

強く願ったことが、公の場・社会の中で叶いやすいエネルギー、

だとも言われています。


なので、ぜひ、願い事・望みをしっかり意識したり、言語化することをおすすめ致します。



「願い事」って案外、「外側のなにか」の影響を受けていたり、

固定観念とか、不安・恐れがベースで出てくるものを、

自分の願いだと勘違いしている場合もあるので。


「自分にとっての、真の願い」を、意識or言語化するために大切なことを、

女司祭のカードが昨日は教えてくれていたんだと、今ふと思いました。


※真の願いとは、「純度の高い願い」とも言えるかと。





自分にとっての、本当の願いに気づくために……意識しておきたいこと↓


・一生懸命考えて出した結論では、ないこと。


・好きか嫌いか、でさえもないこと。


・身体的感覚で、心地よいかどうか。


・理由や理屈ぬきで、内側から湧きおこるものかどうか。


・もし自分が動物だったら、何を選ぶか?



……この辺のことを基準にすると、真の願い・望みがクリアになるかと思います✨


参考になれば幸いです。


皆さんにとって、素適な1年となりますように。










来月4月21日(日)に、タロットと珈琲のイベントを開催します。
よろしくお願い致します。