あおいです。
高校生になったということでブログタイトルを変更しました。
息子の通うことになった高校はA市にあるA高校です。
私たちの住む町からA市までは、電車でも車でも2時間ほどかかります。
私は朝4時に起きて弁当を作り、息子は5時に出かけます。
夕方は部活がないときは19時半ごろ、部活があるときは21時過ぎの帰宅となります。
電車の中で宿題をするのはハードルが高いですよね。
結局、帰宅してから宿題をするので、日々、睡眠時間が減っています。
当初、一人暮らし、もしくは夫と二人暮らしをさせる予定でしたし、今も計画は変わっていないのですが。
まだ、その領域に達することが出来ません。
夫もA市の事業所に異動となり、二人暮らし出来るじゃん! と喜んだのも束の間。
敷地内に住む複数の家族が、夫と息子が出て行ってしまう! と不安状態になってしまいまして、荒れに荒れているのです。
荒れると言っても、暴力的な行為に走るわけではなく、ただひたすら「寂しい」と言って泣いています。
…私はとても薄情な嫁なので、塩対応です。
粛々とアキトだけでも先に一人暮らし出来るよう、準備を進めているところです。
ただ。
地元の高校に通わせることが出来たなら、今の苦労はせずに済んだのよなぁ、とふと思ったりします。
息子は睡眠不足に悩まされることはなかったし。
夫の身内たちも泣かずに済んだだろうし。
人間関係は複雑で、難しいですね…
さて。
息子は高校に入ってから部活を始めました。
もう、部活に入ってからは、毎日が楽しいそうです。
先輩も、先生も、講師の方々も優しいそうで、頑張って受験を突破できて本当に良かったなぁと思います。