アルちゃんです王冠1

 

だんだん朝のお布団がコイシイ季節に^^

 

連日ほんとうに「犬日和」。

待ちに待った季節到来で、ヨヨランでも

どの子も皆元気いっぱい!

 

アルもクンクンチェックに忙しくしていますが

鬼ママが監視しているので不自由シテイマス。

 

マ「ここでまた下痢Pしたら

二度とヨヨランに連れてこないわよ!!」

 

だってあせる

 

マ「この間まで24時間冷房でしたのに

いきなりピタリと止めて過ごすなんて

とても稀です。

空調を稼働させる春もやめる秋も

だんだん稼働しなくなって・・・

(つけたりorけしたり)、

というのが何十年もの犬づかい経験。

まぁ面倒くさくなく納まったのでヨシw」

 

注意 注意 注意 注意 注意

 

マ「大学病院に行ってきました病院

お薬治療のみなら近い渋谷の女子医に行くのですが

その後お薬だけではカバーしにくくなったり、

考えていたより悪い状況ならガーン

通院したり入院のことを想定しますと・・・

北里にしましたv

 

朝も早くアルちんのご用を済ませ、いざ(笑)。

先に採血6本、心電図、レントゲン。

 

 

↓要精検となった要因

 

マ「心拡大、肺の横線について、私的には

横隔膜のせり上がりについても心配していました。

だって肺のスペースが狭くなりますもんギザギザ

 

今回、血液検査では深いチェックも入り

Dダイマー(=血栓について)、y-GTP(=肝機能)、

トロポニンI検査L(=心筋傷害)、BNP(=心不全)、

TSH(IFCC)、FreeT3、FreeT4→(=甲状腺検査)、

HbALc(=糖の検査→冠動脈不具合につながる)等の

内容も盛り込まれまして、結果「糖」だけオーバー。

 

心電図もセーフでしたOK

 

最初の病院でCT撮ってもらってください、

と言われていましたが、なぜか普通のレントゲン。

来月末ごろに仕切りなおしてエコー検査の予約が

入りました。

心不全等の疑いは、

これによって完全に晴れるのだそうです。

 

先に何かお薬がいただけると思っていたのに

手ぶらりんで帰され、um・・・

とにかく息苦しいのに対して何か対策、処置、

アプローチしてほしいのに撃沈。

階段を1階上がったり、緩やかな坂道、

コーエンでアルをとっ捕まえるのに走ったり

かなり苦しいのに汗・・・

 

来月まで「マテ」となりました。

ただ心臓肥大→心臓弁膜症ではなさそうで

ヨカッタです^^

コレですと足の付け根から心臓にチューブ入れて

弁を治したり、直に開いて治すこともありますし

切ったり貼ったりの状態は入院しかりなので

アルの環境も考えなければいけませんからね。

 

年を取ると少なからず心臓が大きくなることが

多いそうです。

大げさに言えばブヨブヨ伸びたゴム状態。

快活にキュッキュッて伸縮してお仕事が

出来なくなるので息切れしたりします。

快活にお仕事できないので、たくさん動いて

心臓の疲弊も起こります。

いやいや、ホントに加齢ってポンコツw

 

あ゛-っ、女子医でじゅうぶんだったかもむかつき

 

 

【おまけ】

 

ママがすごいものを見つけましたョ

この間みたいにあるるん号ボディをかすった時に

とても役立ちそうです^^

 

そもそも車体が凹んでいないなら

板金塗装の必要がありません。

かすった箇所のまわりをテーピングして

コンプレッサーで塗装を薄く吹き付ける作業のみ。

欠けてしまった箇所は、5mm程度でしたら

純正のタッチペンみたいなのでじゅうぶん。

サビがでず目立たなければよいのですから。

 

 

純正できちんと修理すると15万以上、

この間のように簡易的リペアで5万弱。

 

それがですよ、みなさん!

こんなすごい商品があったなんて!!

 

かすった跡なんかピカピカに元通り!

もともと業者が使用しているものらしく、

実力は保証済みだとのこと。

パール2ヶぶん量でこすって&ふき取るだけv

なんて「神」なのでしょう!

特に中古車屋さんは、コレで磨いてから

売りに出しているそうですョ。

 

アルと遊びに行くところは

山道の先だったり、狭い無舗道を通ったり、

木の枝や丈夫そうな雑草が飛び出ていたり。

今後のことも踏まえてお買い上げしたママです。

しかも45%オフの¥4.680ー

これにタッチペンを買ったとしても

簡易リペア代より圧倒的お財布に優しい^^

 

まぁ、ガッシャーーンとやっちゃったら

別問題ですけど、ねwww

 

って、みなさんご存じな品だったのかも。

(そういった車用品は無縁なママ)

 

ハロウィンハロウィン ハロウィンハロウィン ハロウィンハロウィン

 

もうすぐハロウィンですね。

今年もイベント参加しますが、当日の一席を狙って

獲得しやすそうなお宿ターゲットでいきます。

コスチュームは毎年同じですが・・・

ママのドクロマサカリをカマに新しくし

さらに安直にシールタトゥーで攻めるか

or動物マスクで化ける予定らしいです。

(普通のマスクに犬の鼻と口が印刷してあるだけ)

 

 

はっきり言いまして、

賞品は大したことありませんが

なんとなく毎年?連続で頂戴していると

ついついやめられなくてwww

これってアチラの戦略にまんまとのっている感満載。

というわけで、月末は超短期お泊りv

アルちゃんです王冠1

 

本日のコーエンはまだ小雨も降りingの

水の退いていないパラダイスクラッカー

 

 

 

 

野放しにしてもらえたのは、

午後からシャンプーの予定が入っていたから^^

 

 

↓マ「アルちゃん、サービススマイルくださいっ・・・」

 

↓ぷすっもやもや

 

 

 

 

 

↓マ「さてはKちゃんに相手にされなかったハートブレイク、とか?」

 

↓マ「笑、アルみたいな小僧のチャラ男じゃあねw」

 

↓きれいな憧れコリーのKちゃんだった(タメイキ)・・

 

マ「同じサロンでシャンプーしてもらっています^^

アルが子犬のときに、TWさんでご一緒したのですが

もう素敵なお姉さまに心奪われたアルは

ずっと追いかけまわしていましたとさ笑

アルちゃんです王冠1

 

朝から微妙に降ったりやんだり雨くもり雨

昔ならこのくらいのお天気では

迷わずコーエンに連れて行ってもらえてたのに。

ママが壊れてはいけないのでガマンしますむかつき

なのでニョロッチと遊びます。

 

↓長いヤツ=ニョロッチヘビNEW新入りキラキラ

↓コイツ、生意気に口が開く頭からガブっメラメラ

↓昨日はコーエンに行けたのに、なぁ・・・

↓みんなイタ飛び出すハート

 

 

 

↓ママの注文した梅干し笑

↓たくさんキタ目

↓減塩でもハチミツ入りでもないやつ音譜

 

マ「健康診断の要所見のやつ、

どの大学病院にしようか迷っていましたが

後々のことを考えてようやく決まり予約を入れました。

あそこの診察、待ち時間が長いのよねぇ・・・

面倒臭いわぁ汗

予約は月末近くにはなりましたが、それまで身体に

しばりなしwww

飲めるうちに飲んでおこうv

 

 

明日はシャンプーなので

午前中はコーエンで暴れたいですwww

かわい子ちゃん、居るといいなぁ恋の矢

アルちゃんです王冠1

 

インスタでは先に紹介していましたが

アルちゃんは那須に遊びに行っていました車

 

 

↓チェックインする前に天空のランでひとっ走り馬

 

 

 

 

↓お宿、着いたクラッカー

 

 

 

↓お部屋音譜

 

↓お庭デッキはアルの好きな場所ラブラブ

↓開きすぎあせる

 

 

 

↓さっそくノーリード地帯へ音譜

↓お部屋の専用庭からすぐ^^v

 

 

↓お土産もモレなくあせる

↓このテーブルがあるからダイジョウブOK

 

 

 

↓ノーリード地帯とつながっていますグッド!

 

↓緊急おトイレもばっちりv

 

↓ママの至福はココにアル恋の矢

 

↓日に何度もポチャリチョキ

 

↓リビングコーヒー

ナイフとフォーク

 

↓アルアルトッピング/この2種を交互に注文ナイフとフォーク

 

 

↓ディナーはグレードアップしました^^

 

 

 

↓マ「なに言ってますかドンッ今日は下痢でしょっむかっ

 

『牛のあぶり焼き』はガーリックが効いたポン酢?っぽい

タレが決め手、毎食オーダーしたママ女の子

 

↓ドリンク、卵、サラダ、漬物はフリーのセルフ音譜

 

 

 

↓マ「VOLPEの温たまが一番すきキラキラ

 

 

もみじ  もみじ  もみじ

 

↓お宿から歩いてすぐ/あさんぽで寄ってみた

↓藤城清治美術館/駐車場も完備しています 犬は×??

 

 

 

 

 

 

紅葉  紅葉  紅葉

 

↓ステンドグラス美術館/お宿から近い天使

 

 

 

↓狙ったカレーは売り切れでした汗

 

 

 

 

↓カフェの2F/体験スペースがあります

↓アルは入れません(ダッコ、ケージ入れならOK)

 

↓マ「もうちょっとハジッコでオネガイシマススマホ

↓マ「もうちょっと左・・・」

 

↓セントミッシェル教会/ラファイエル礼拝堂

 

 

 

 

キノコ  キノコ  キノコ

 

 

↓前回迷子になって行けなかったのでリベンジメラメラ

↓この下3枚はおトイレの裏側の側

↓アルのおててポチャリにちょうどいい拍手

 

 

マ「そして車をチョイ移動して本来の駐車場へ。

坂や整備されていない小道の計1200m、

激しい息をするたび『はぁ~っ∞』と叫びながら

ぐるりと一周しました。

ってもう途中で戻っても距離は同じだと諦めました。

苦しくて死ぬかと思ったほど。

東京に帰ってから健康診断結果に要所見!とあり・・・

やっぱりな症状??苦しいわけです。

慢性心不全にならないよう早めに医大病院に

行こうと思います・・・

 

↓ここが折り返し地点ひらめき電球

マ「どうも巨岩石がみえる場所だったようですけど、

怖いので足元しか見ていませんでした。

んな余裕無いもんっドクロ

 

 

バレエ   バレエ   バレエ

 

『乙女の滝』

木の俣園地に行く途中にみつけてたので

帰りによってみました。

駐車場脇のカフェの女性に滝までの距離を

聞いてみたところ・・・

 

すぐそこよ、1分くらい』

 

と、おっしゃるので安心して、

じゃあアルちゃん行ってみましょう!!!

 

イケナイ・・・

地方の人の『すぐそこ』は信じちゃいけなかったあせる

何度も痛い目にあったの忘れてました。

やっぱり1分じゃ行けません。

また滝が見えた箇所から下に階段があり

滝つぼまで行けるようですが、

帰りの上りを考えるととてもとてもドクロ

 

 

 

 

しし座  しし座  しし座

 

↓休館日以外は毎日攻め込みました女の子しっぽフリフリ

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ココは天空のドッグランに行く通り道にあります

 

 

 

↓みんな記念撮影するトコキャンディー

 

 

VOlPEさん、お世話になりました。

ママとアルと両方のタノシイがある那須ですラブラブ

また来年よろしくお願いいたします。

 

 

 

↓とりあえず「ぬるチーズ」食べた=おいぴいひらめき電球

↓これは蓮田SAで

 

↓ココも天空のランに行く通り道からすぐ

 

 

 

 

 

最後にもう一度、天空のランで遊び帰途に就きました。

 

 

【おまけ/VOLPEの謎】

 

↓最終泊の15時時計

 

↓夕食後目

↓キタードキドキ

アルちゃんです王冠1

 

ママのぱしゃぱしゃオンパレード拍手

つまりママ以外は面白くありませんw

カメラ

画像編集ソフトNX-2がなくなって

あらたなNX-Studioでいじってますが

使い方がイマイチわからなくてもやもや

ちょっと納得いかないママですwww

 

まっ、いってみよー日本国旗

 

↓走るアルに見える?

 

 

 

 

 

↓目線サンキュードキドキ byママ

 

 

↓同じ調子で走るw

 

 

 

 

 

 

↓遊んでくれたのラブラブ

↓アルだけを撮ってーー汗 器が小さい男よのぉ ママ

↓ぷぅっむかっ

↓うまく撮れなくてゴメンね、修正もイマイチですしギザギザ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ツカレタカメ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ママが呼んでいる音譜

↓いくじょっ星

 

 

 

 

 

↓まっまー、アルちゃんキタ星キラキラ

 

 

 

 

 

↓ミミズク となりでは鳥のイベントをしていました

↓白頭鷲

 

 

↓女性が片手でキャッチ拍手

 

↓ハヤブサ?

↓早すぎてファインダーに収めるの大変アセアセ

↓コンゴウインコ/前は赤い子もいました

 

 

↓綺麗ですけど、ちょっと怖いお顔はてなマーク

 

 

 

↓重そう叫び

 

 

↓顔が近いぞあせる 怖い~っあせる

 

↓アルは勝手に走りまくっていますしw

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ヘラっ音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マ「おつかれ!アルちゃん。

楽しかったですか?

以前みたいにびゅんびゅんじゃなく

なんだかドタドタと走ってくれていましたね。

走れるだけ上等恋の矢

また行きましょうね^^」

アルちゃんです王冠1

 

気温が上がってももうあの夏の暑さはありませんクラッカー

空気が秋になっていますね^^

とても過ごしやすいです合格

ママとアルが大好きな秋到来音譜

 

ずっとあるるん号がなかったので

朝夕のお散歩は、超ロングになっていました。

(室内外のお遊びも盛っキャンディー)

 

ご近所の住宅街から

トーダイ(東大駒場キャンパス)や

松濤公園まで行ってみたり。

ぐるぐるしています女の子しっぽフリフリ

こんな季節ですとお散歩も楽しいです。

お散歩でお会いするワンコやオーナー様、

はたまた犬なしの方ともおしゃべりが

弾みます日本国旗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1つめの健康診断も本日済ませたママ。

その後、5分買いしたアクセを指輪宝石白

(たまにする即決瞬買い)

百貨店に取りに行ったり・・・

ついでにあるるん号も出庫させてきました。

車キラキラ直った

 

あ゛-っ明日は明日で予定があるみたいしょぼん

Yちゃんが教えてくれた北海道フェス、

無理かなぁハートブレイク・・・行きたいなぁ恋の矢

 

 

【おまけ】

 

 

アルちんのお腹は絶好調です。

もうブツなんて落ちたら弾んで転がるほどw

ママも嬉しそうに『満点100点!』と言ってくれます。

アルちゃんです王冠1

 

ちょっと体調が悪いYちゃんからメッセージが。

 

北海道物産展 代々木

 

行きたいなぁ

でも時間的余裕がどうか・・・

 

でも、ありがとう~っキャンディー

アルちゃんです王冠1

 

かねてからお願いしていた

防犯カメラ増設なのですが

先日の台風のなか工事に来てくださいました。

 

正面、外からも見える位置に2台増設です。

これで防犯カメラは外回り計8台

 

この「見える」というのも大事なことで

抑止力になることを期待していますはーと

 

↓マ「ベランダはシャッターがありますが

増設に余裕があるのでもうちょっと増やす?・・・」

 

 

安心の種の1つとなりましたが

ママのお部屋入口前にモニターが付き

何もないときには時刻表示されて、夜な夜な

やんごとなき理由で出ると目にしてしまいますw

マ「あ゛-っ、〇〇時ね・・・」

 

また感度も敏感で鮮明なのも有難いのですけど

我が家よりに沿って人が通行されても感知。

最小音でも気になってしまうのが難点。

いやいや鳴ってくれるからこそ有難い防カメ拍手

 

車  車  車

 

そして例のあるるん号納庫の日が27日。

26日から首都高はじめ一般道路も色々な箇所で

通行止めになり迂回路誘導されるようですね。

 

マ「コマッタ・・・

ナビちゃんって、そういう臨時の一般道封鎖って

理解してくれるのかしら?

日本一の方向音痴なので心配だわ。

もう首都高が動いているうちに

今日持っていっちゃおうかしらん(25日)・・・

 

健康診断の予約も2通ともしていないわ!

そうだわ、

マイナンバーとかも取りに行かなくちゃっ。

植木屋さんもそろそろ・・・

なにかと忙しい日が続きます。」

 

あれ、ママっビックリマーク

アルちゃんのクルマがないっですけどあせる

 

マ「ごめんね、あるるん。

戻ってきたらご褒美ありますから

待っていてくださいねにひひ

 

【おまけ】

 

マ「(冷蔵庫をまじまじ見ながら)

昔、コレらが好きで^^・・・

そういえば・・・

各々山ほど集めた袋はどこに行ったのかしらはてなマーク

ワインオープナーもウサギちゃんも鍋も

コンビニの袋ぱんぱんにあったハズw

新品未開封ってやつですね。

 

スヌーピーのお寿司ストラップも

いくつかあったような・・・

みんな何かの飲み物とコラボして

コンビニで売られていたやつです=オマケ。」

 

 

↓ALESSI、LeCreusetのマグネット

(最初は磁石力が頼りない→数年で?磁力UP)

 

 

マ「そろそろ気温の頃合いもよくなりました。

温泉温泉、行きたいなぁ~っlove

ママもアルも双方ニンマリはあそこかなw」

アルちゃんです王冠1

 

お腹の具合も安定してきたのでげんき

久しぶりに昨日今日連チャンで

コーエンに連れて行ってもらえました車

 

 

 

 

 

 

 

アルちゃんのドライフード

厳しくアレルゲンチェックをされて

選ばれたものですメガネサーチ

 

トッピングオトト系が載ったりうお座

豚肉が盛られたりぶーぶー、時にはもありますUMAくん

お腹が怪しくなったときは

カリカリのままですダウン

(カリカリだと食べてあげないもーん)

 

ドライフードはアカナのフリーランダック

これが基本なのですが、

ずっとコレでしたし夏の食欲減退もあり

パシフィカレシピヨークシャーポーク

新しく入手して先のパシフィカレシピを

只今食べてあげてます音譜

 

それに毎食ビオフェルミン10粒

朝だけMito Maxsuperを2カプセル。

以前はビオフェルミンが載っていましたが

Gパパさん(=人間のDr)が、「日常的はよくない」

というアドバイスのもと中止となり、

獣医さんに相談のうえMito Maxsuperにしました。

 

 

 

 

それでも道端やコーエンで

他ワンのシッコ跡とかをクンクン&ペロリすると

直下型下痢P

(悪い菌はいないものの腸内バランスが崩れる)、

たまにはおまけに芽胞菌も拾ってきます。

 

緊急常備薬として

Baytril(抗生物質)、トランサミン、

ディアバスター

(ネットで購入可、デルクリアーと同成分)

の3薬は、かかすことなく置いてあります。

 

大下痢Pの場合は、室内飼いですから

まず即効性を求めてBaytril含む下痢止め注射

状況により点滴液で水分補給をしてもらいます。

その後、数日は↑の3薬で様子をみます。

大抵はこれで治まります。

 

個体によって効く抗生物質が違います。

たくさんある抗生物質のなか、

アルの下痢症状で有効なのはBaytrilです。

 

(ちなみに膿皮症の場合はBaytrilも効きません。

っていいますかアルの膿皮症に対して

個体別抗生物質検査では効くものはゼロでした。)

 

ここずっとお腹の調子がイマイチで

いつもは効くお注射のあと、

日々の処方薬で対処していましたが

ここはちゃんと専門医を紹介していただき

いったん徹底的に診ていただこうかと

悩んでいた矢先の先生からのアドバイス。

先にも書きましたが食物繊維=お野菜作戦です。

 

 

そんなもんで効くのかしらん?と

半信半疑で、しかも安直にドライタイプを

フードに混ぜてもらってら・・・

あ~ら不思議^^恋の矢、いいじゃないクラッカー

 

なかなかアルちゃんは手間のかかる相棒でしょプ

ママっ、たくさんいじれて嬉しいでしょっwww

 

マ「はっ?・・・

 

子供の頃から思うのですが

地元の八幡様のお祭りっていつも雨。

昨年はコロナで町内会の屋台出店って制限された?

今年はテイクアウトなら可??

屋台のテイクアウトって、どうなのかしら。

子供の頃はね、神社に飴細工屋さんがいてね~w

っていつのお話www

 

早くコロナも終息してくれるといいですね。」

 

アルちゃんです王冠1

 

 

お腹が赤くなってしまい・・・

これはまさかの膿皮症がブリ返したはてなマーク

 

神=永田先生の治療セットが残っていたので

ママが毎朝ポンポンと患部に湿布してくれています。

 

と、酷かった赤みもだいぶ落ち着きましたョ音譜

ほらっ目

 

 

 

 

マ「これをしばらく続ければ完治しそうね^^

 

なーんて思っていましたら

こんなところも赤いじゃないのよっメラメラ

 

↑こちらも今朝からポンポンの仲間入りw

 

マ「永田先生にお世話になるまで、

薬用シャンプー作戦軟膏抗生物質

いろいろな病院で

いろいろとやりましたが・・・

このポンポン作戦が最も有効で目に見えて

短期でよくなり、アルにとって神的治療セットですクラッカー

 

その個体によりシャンプーや抗生物質で

改善されたりしますから

あくまでこれはアルの場合のお話です^^」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのうち、そのうちっていつコーエンはてなマーク