アルちゃんです
つづいて次のお宿編です
チェックインまでお時間があるので
先にお荷物を置きに行き、ついでにランで時間つぶし。
近い場所にカーログループのお宿が3軒あるのです。
伊豆地方のスタンプラリーでは、
Cuoreさん+他1軒が条件。
4枚同時進行なので、できれば一度で
伊豆攻めは終わりたいのですが、
8連泊となりますと、胃袋が疲れてしまうので
2度に分けることにしました。
↓Cuoreさんのドッグランは2か所あるンんですョ
↓梅のドッグラン550㎡
↓そして神祇大社にも行ってみました
↓生まれ干支や願いの象形文字を踏むといいらしい
↓低木かと思っていたら物凄く大きいの
本日のお宿はCuoreさん。
ママは今年1月にバーバときているそうです。
マ「アルが急遽ボーディングに入ってしまったので
バーバのお誕生日もかねて連れてきました^^」
↓そして有難く2時間早くお部屋にin
↓ちょっと怖い飾りもアル(魔除け?)
↓お玄関でお決まりのやつwww
↓もちろん温泉もバッチリ
↓お部屋の様子60㎡
↓自室の露天はサイコー/ワンコは入れません
温泉もとい、プールデビューもまだのアルです。
ママがシャンプー&ブローできないのが原因
↓このお部屋のキメテは、なんといっても露天風呂
↓わんこのアメニティー充実
↓なんと
↓敷地内だけでおトイレや運動は完璧
↓梅のランのほう
↓桜のランのほう
↓桜のラン内に
↓あちこちで見かける朝顔みたいなやつ
↓桜のドッグラン480㎡
↓安心の一室
↓さてさてオタノシミ
お食事の説明をしてくださるスペシャリストがおり
丁寧に教えてくれました
ママの泡の好みも推察下さりナイスチョイスで
提供くださり毎晩グビグビなママ
↓朝の新しいスタイル開始セルフチョイス
↓和洋選べたので和! このところ和食好みですね^^
↓アルのうまうまは、3種(おからハンバーグ・馬・豚)
↓遊びに行った「愛犬の駅」
↓ニューヨークランプミュージーアム&フラワーガーデン
↓吊り橋 ママは高所恐怖症
一日何度もお風呂三昧して
すっかりツヤピカのママになりました。
お腹もますます出っ張って、りっぱなことwww
アルにも楽しい伊豆旅行となりました^^
グランパルさんでお土産を買ったり
帰りの日は愛犬の道で陶芸体験をまたしたり
(前お宿泊のときは、ほかの工房でした)
ママも楽しかったようです。
伊豆クラフトハウスさんでは、2度行っても
臨時定休日でフラれてしまいましたが
次の時の楽しみにもなりました^^
また12月にこようと思います。
お世話になりました(ペコリ)