アルちゃんですコリーパピー

 

きょうはお空がとんよりくもりしていましたが、午後からはお天気晴れになりましたね。

そんななか家庭教師の先生といっしょにまたお勉強しましたチョキハート

 

マ「お散歩デビューからリーダーウォークを意識して左側キープで歩いていただいていたので、家庭教師さんのレッスン開始時からアルバさまはその実力を発揮されており、なかなか順調学習が進んでおりますハート

 

進みすぎて回って戻るのも理解されていますし、これからはもっと磨きをかけてw、あとはお外トイレをしてくれるのを楽しみにしておりますようんうん。」

 

この前もね、家庭教師の先生にめられましたさくらんぼ

お外でグイグイひっぱることもなし、ゴネることもなし、左キープで上手に歩けたからですuhu

って左キープは、ほぼ理解しているつもりですえっへん

 

マ「ママとのお散歩でも上手ですよYES

ちょい先に行ってしまうと、プチジャークでちゃんとってからまわりママのへつくの出来るわよね^^

 

でもそれは14年前家庭教師さんから教わった方法風

いまはママのから回らずに、そのまま左につくのがしいそうです。車の配慮もあるみたいですなるほど

年月がたつとコマンド内容もかわるのね。」

 

↓むかしはこんな感じで定位置に戻していました byママ

 

 

 

↓いまではそのまま顔を右にむかせ左に戻すようですね。

 

 

ママったらね、ボクが進みすぎるとママのをまわってにつくように教えてくれたのに、それってもういんだって。

家庭教師のお姉さんにを回らずに逆Sの字で左にるように教えられましたにこ

 

↓おわった~あひる

 

 

今日はマンホールを怖がらずに歩く練習もしてみましたふぅ

 

 

 

↓マ「やめてください!ソレ、ママのスキな木よ。はむはむ(Θ_Θ)!」

 

 

↓なんだかどんどん賢くなっていく気がしますっw ふーふん照れ

マ「悪知恵は育ちませんように・・・」

 

↓ボクねニヤリ。お里のお母さんにも言われたし(たぶん)。

 

日々勉強ニコニコ

マ「きょうもよくできました合格

 

************************

 

マ「ねえねえアルルン、最近気温が上がってきたせいかしら・・・。

なんだかお部屋がシッコ臭いような気がしますよくんくん。」

 

・・・。

ママの気のせいじゃありませんか?汗

食べているものもえさ変わっていませんしぃショック…・・・。

 

マ「成長してオシッコ成分が変わったとか?くさっ

2Fも炭入りのシッコシーツにしてみましようね。

1F寝室用ゲージのアレのほうがいいかも^^

 

それに体が大きくなったぶん、えましたねj

いままでみみっちくれたシートぶぶんをハサミでチョキチョキ切って節約していましたが、なんかもう1回でポイになっています。なんたってココにきて4倍きくなっているのですからあはハートの風船

ベビーパピー悪小僧ですゲ

それにいままで毛抜けはなかったのに、ブラシをかけるとうっすらとれるようになり、あぁっもうこのフワフワさんハートくなっちゃうのかなちっ

パピーコートにこっ、やわやわで素敵heart--kirakira2なんでけど汗。」

 

【おまけ】

 

↓首輪首輪の装着脱はココでしますラブラブ

 

マ「ふふふっ、じゃあてっぺん狙ってみますかくすっはてなマーク無理無理

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう