アルちゃんです
。
まいにち食っちゃ寝~&遊ぶの極楽生活
です
。
自由奔放という字は、ボクのためにあります!
マ「言い切らないでください・・・」
マ「生後67日たち、ただいま5.3キロ
となりました![]()
。
だいぶ小僧っぽくなり、もうコロコロした手足の短い赤ちゃん系の頃とは様子が違います。
いっぱしの犬、みにちゅあ版!
3カ月にもなるとまたまた倍!、10キロ
くらいになる予定です
。
1カ月ずつ、倍、倍で大きくなっちゃいますね。
いまのうちにいっぱいダッコ
しておきたいです。
マ「みーみ、ひっくり返したらスースーするでしょっ
」
マ「無精ヒゲで、オヤジくさいわ
」
ゲージでオシッコをしたのを確認してから
、ベランダや駐車場、デューちゃんガーデンに連れていっています。
いちばんハッスルして高速で走り回るのが
、なんと小狭いダイニング。何周もダッシュで駆け出します![]()
。
運動も大切な日課
、手足、体の筋肉の発達にはもちろんですが、内臓への影響も期待できます
。
そもそも運動しないと腸が活発に動きませんし、ストレス発散も心身によいことです
。
またvsサメも大好きな遊びで、執拗に?あきらめず攻め込む?
そのおかげでサメも大打撃、負傷していますw
↓サメのお腹もやられている
大乱闘ちゆう![]()
アルちゃんの最大の長所は
w・・・
なんといっても丈夫で健康な体![]()
コリーは脂質分解&吸収が他犬より弱くゲリしやすい子が多いのですが、アルは腸も丈夫そうです。ありがたい![]()
デューちゃんは、それはそれは体が弱くてアレルギーでしたし、皮膚疾患に長いこと悩まされました。晩年になり各々の対策も確立されてきた矢先に、今度は心臓疾患となり、それにともない一時腎臓も含めあっちこっちデータが悪くなったり。
血液検査ではなかなか満点をいただけない子でした。
そのたびにお薬が増えて、毎日何度も山のようなお薬をのませ、自宅点滴もずっとしていました
。最後は下痢も常連さんでした。
健康な体、これはデューちゃんの悲願
でもありました
。
健康、性格、顔立ち、見栄え、全部がいいってないものです
はない
。
こっちはいいけどあっちがもうちょっと!というのが生き物
です。
(ママだってコンプレックス満載ですもんね![]()
)
それぞれに必ずいいところがあり
、悪いところを知ったうえで
可愛い我が子
なのですから
。
マイナスぶぶんは、愛情で補われて絆
で満点にするものです
。
アルちゃんっ、丈夫な体をいただけてママ犬さんに感謝しないといけませんよ
。
丈夫な体っていうだけで
、儲けもん
!
ありがたいことですからね^^
もう少し月齢がすすんだら一応アレルギーとか血液検査をしておきましょうね。
見た目だけではなく、きちんと調べておくことも大事なことですから。」
ふうーん
、ジョウブナンデスネ、ボク ゴハンモットクダサイ
w
【おまけ】
マ「世界で1番食べたい?って、気になりました」
↓少しだけ辛い?









