デュークです
。
ここ最近ずっとゴハン
にふりかけられているコレ。チアシード
。
コレステロール値が超高めなので先生が推奨してくださったチアシードを使っています
。
マ「最初はですね、ふりかけすぎたのかブツ
が多少やわらかくなりました
。
それに・・・。
ふつうに用を済ませたのに、え゛っ?また
みたいに量がw・・・。
しかも先日明け方からソワソワしだしてですね
。。。
まだ早いわよ~~~っ
、どうしたの?
んっ?・・・。なんか臭う。
なんて思っていたら寝室で硬い通常のブツ
をしてくれました
。
だからもうしないと思っていたのに、朝のお散歩でもしーっかり普通にしてくれますしw

デューちゃんって、お粗相することは極めてマレ。
むかし動物病院に数日お預かりをしてもらったときには、ずっとう〇ちをせずに耐えていました。
お迎えにいって車に乗せる前に、ちょっとだけ歩道を歩いたら目を見張る量のブツを!
よっぽどお薬によっての副作用じゃなければ、耐えてガマンしてガンバル子ですのに(笑)。今回はお粗相と言っても、ちゃんとマイベットの上にしてくれていました。さすがです!」
マ「これってダイエットにも有効なチアシード。
なるほどね、なんか痩せるカンジがわかりますね
。
膨れて満腹感を誘い、コレステロールを排除ですからね。
ってワタシは、ここ体重もまた落ちてきているので、その必要もないのですけれどっ
。
なんだか安心サプリ所持というのがあって心強いです。」
というママは、ガッツリ食べても意外にも体重キープしているからナゾです。
もう少ししたら区の健康診断券がくるので、ちゃんと診てもらってくださいね。
マ「はいはい^^
ある程度の食生活や環境が整って体重キープされているわけですし、それに増して長い停滞期も終わって体重減しているってことでしょう。サプリとかなんでも自分で決めて実行しているものがあったら、減らなくても続ける!継続はチカラなりです。ダイエットの失敗は、減らないからってやめちゃうことですからw。
努力して続けても1ヶ月以上減らないって、あたりまえですよ。
とくに何度もダイエットにチャレンジした経験のある人って、体の飢餓防衛システムが働くので停滞期は長いですし、停滞期と停滞期の間って短い気がします。
だから持続してがんばるのです!」
なんか力説していますよ
ママのガッツリってたぶん・・・、みなさん想像を超える量なんですよ。
大食い選手権に出れるくらいかとw
と、メディカルの先生から電話が入りました
。
やはりお薬
が増えます
・・・。
増えるといっても新しいお薬の追加ではなく、いま飲んでいるうちの1つが倍量となりました。
マ「なるほど、カルベシロールね。
他にもフランドル(血管拡張剤)、メキシレチン(抗不整脈剤)、エースワーカー(慢性心不全改善?)を服用していますが、種類が増えると何がいくつで、何回とかややこしくなるのでよかったです。近いうちに数があわなくなるから取りに行ってきますね。」
植木屋さんがバッサリとミモザを剪定
してくれました。
丸坊主ですが、1年たつとふっさふっさに復元する驚異のミモザ。さすがオーストラリア系です。
ついでにデューデューガーデンのユーカリもバッサリいってもらい、切った幹に鳥巣箱を付けてもらいました。
オマケにクリスマスローズも整理してくださり、ライラックの白花も植え込み完了。
↓パールミモザ、スカスカになりました。
マ「素人補修したこわれたウサギのオブジェも
、なんだかしっかり再補修してありました
。
暮れにベランダのトキワマンサク白花をお願いするかも知れませんと、お約束もどきをしてひと安心。
素人でもね、適当にぶった切れますけれど後の始末がたいへんなのよ
。
切った枝を細かくしてゴミ袋に詰めるって、腰や手豆も悲鳴なのです
。」
↓デューちゃん、おでまし
↓マ「いかがでしょうか?」

マ「あっ、午前中は現場打ち合わせで午後から歯医者さんでクリーニングだった
」
マ「すっかり遅くなっちゃいましたね。
いつも午前中なのですが、今日は16:00p-ごろにしました、チクン
。」
↓マ「うまくいきました。上出来
」
↓室内では大型純白のファレが。

↓その脇では赤リップの淡いミドリのファレ。
↓2Fのレモンさんは、蕾もほどけて香りだしています。

↓マ「これはね
~悩む・・・。
螺旋の幹をほどくべきか
、単に支柱を長くするべきなのか?ノウハウがないです。」

マ「なんだかんだと春は、たわいない小さなシアワセがいっぱいです
」
。ここ最近ずっとゴハン
にふりかけられているコレ。チアシード
。
コレステロール値が超高めなので先生が推奨してくださったチアシードを使っています
。マ「最初はですね、ふりかけすぎたのかブツ
が多少やわらかくなりました
。それに・・・。
ふつうに用を済ませたのに、え゛っ?また

みたいに量がw・・・。しかも先日明け方からソワソワしだしてですね
。。。まだ早いわよ~~~っ
、どうしたの?んっ?・・・。なんか臭う。
なんて思っていたら寝室で硬い通常のブツ
をしてくれました
。だからもうしないと思っていたのに、朝のお散歩でもしーっかり普通にしてくれますしw


デューちゃんって、お粗相することは極めてマレ。
むかし動物病院に数日お預かりをしてもらったときには、ずっとう〇ちをせずに耐えていました。
お迎えにいって車に乗せる前に、ちょっとだけ歩道を歩いたら目を見張る量のブツを!
よっぽどお薬によっての副作用じゃなければ、耐えてガマンしてガンバル子ですのに(笑)。今回はお粗相と言っても、ちゃんとマイベットの上にしてくれていました。さすがです!」
マ「これってダイエットにも有効なチアシード。
なるほどね、なんか痩せるカンジがわかりますね

。膨れて満腹感を誘い、コレステロールを排除ですからね。
ってワタシは、ここ体重もまた落ちてきているので、その必要もないのですけれどっ
。なんだか安心サプリ所持というのがあって心強いです。」
というママは、ガッツリ食べても意外にも体重キープしているからナゾです。
もう少ししたら区の健康診断券がくるので、ちゃんと診てもらってくださいね。
マ「はいはい^^
ある程度の食生活や環境が整って体重キープされているわけですし、それに増して長い停滞期も終わって体重減しているってことでしょう。サプリとかなんでも自分で決めて実行しているものがあったら、減らなくても続ける!継続はチカラなりです。ダイエットの失敗は、減らないからってやめちゃうことですからw。
努力して続けても1ヶ月以上減らないって、あたりまえですよ。
とくに何度もダイエットにチャレンジした経験のある人って、体の飢餓防衛システムが働くので停滞期は長いですし、停滞期と停滞期の間って短い気がします。
だから持続してがんばるのです!」
なんか力説していますよ

ママのガッツリってたぶん・・・、みなさん想像を超える量なんですよ。
大食い選手権に出れるくらいかとw
と、メディカルの先生から電話が入りました
。やはりお薬
が増えます
・・・。増えるといっても新しいお薬の追加ではなく、いま飲んでいるうちの1つが倍量となりました。
マ「なるほど、カルベシロールね。
他にもフランドル(血管拡張剤)、メキシレチン(抗不整脈剤)、エースワーカー(慢性心不全改善?)を服用していますが、種類が増えると何がいくつで、何回とかややこしくなるのでよかったです。近いうちに数があわなくなるから取りに行ってきますね。」
植木屋さんがバッサリとミモザを剪定
してくれました。丸坊主ですが、1年たつとふっさふっさに復元する驚異のミモザ。さすがオーストラリア系です。
ついでにデューデューガーデンのユーカリもバッサリいってもらい、切った幹に鳥巣箱を付けてもらいました。
オマケにクリスマスローズも整理してくださり、ライラックの白花も植え込み完了。
↓パールミモザ、スカスカになりました。
マ「素人補修したこわれたウサギのオブジェも
、なんだかしっかり再補修してありました
。
暮れにベランダのトキワマンサク白花をお願いするかも知れませんと、お約束もどきをしてひと安心。
素人でもね、適当にぶった切れますけれど後の始末がたいへんなのよ
。切った枝を細かくしてゴミ袋に詰めるって、腰や手豆も悲鳴なのです
。」
↓デューちゃん、おでまし

↓マ「いかがでしょうか?」

マ「あっ、午前中は現場打ち合わせで午後から歯医者さんでクリーニングだった
」
マ「すっかり遅くなっちゃいましたね。
いつも午前中なのですが、今日は16:00p-ごろにしました、チクン
。」
↓マ「うまくいきました。上出来
」
↓室内では大型純白のファレが。

↓その脇では赤リップの淡いミドリのファレ。
↓2Fのレモンさんは、蕾もほどけて香りだしています。

↓マ「これはね
~悩む・・・。螺旋の幹をほどくべきか
、単に支柱を長くするべきなのか?ノウハウがないです。」

マ「なんだかんだと春は、たわいない小さなシアワセがいっぱいです

」