デュークです。
ママの頭ケムリは、つづいています。
必要最低限にPCが見られるようにはなっているものの、XPにくらべ何もかも表示が超小さく手間取っている?らしいです。
マ「気温のせいなのか、気圧のせいか、目の疲れからか、メガネがあっていないのか、頭のキャパシティ超えたせいか、頭マジに痛いし
。」
。」あんまりコンを詰めると眉間のシワが深くなりますよ

マ「そうは言っても、改善したいこと、やりたいこと、いっぱいあるんですもん。」
マ「まずipadで書くっていうのはいいけど、画像をiphoneとクラウドさせると多量すぎて容量を取るし、かと言ってダイレクトに写したものだとpixが大きい。しかも大きいipadを常に持ち歩いているわけないし。加工もできないし。
なのでiphoneで撮りPCに送り、加工してからipadに送り使う。
あるいは、加工なしならばダイレクトにipadに送ってもいいんだけれど、画像の回転が必要な時は困る。
なんて言っても、Win7は、何から何までぜんぶが小さいの。
webは倍率を大きくすればなんとかなるけれど、Win Liveメールなんか全体的に文字が小さくて老婆泣かせよ。
警告やメッセージなんかの小窓もちっちゃくて見えやしないわ!」
新しいって、いいことばかりじゃないんですね。
マ「そうなの。進化しているのに扱いづらい…
web画面で画面いっぱいに表示していない時にね、右端のところをスライドさせてスクロールしようとすると、何故か画面背景が黒くなって英文字警告の羅列。その後起動の方法選択になり、、、再起動となること日に十数回。
泣けてくる~。
けど嬉しい発見もあるの。
ももさんから教えて頂いたムービーメーカーを検索していたんだけれど、一応入ってないかチェックしてみたら所持してあったのよ。
ただコチラもアイコンや文字が泣きたいほど小さい?細かい?」
なるほど、泣いているより慣れるしかないですね。
マ「win8とか、そのつぎくらいになれば見やすく扱い易くなるのかしらね?
もし良いコならば迷わないわよママ」
とうぶん、ママの頭ケムリはつづきそうですね。
