デュークです。

 


お昼まえに、ボクがているのを確認したママは、来週早々にいく心臓専門医に行くにあたって必要な「紹介状」を、いつものメディカルに取りにいってきてくれました。

↓午前中はポカポカさんがきて、うとうとしちゃいますっ^^


↓先日取りに行ってカラぶりだった紹介状。今日はゲット!センセイ、ありがとうございます。
 

さてママはコリーという個体の学習能力?いやっ素直さを改めて感じたエピソードをご披露したいようです。 えへへへっ

マ「お散歩から帰ると昔は除菌ウェットペーパーで手足やお腹をフキフキしていました。
 でもいつからだったか、その拭く=こするというのが皮膚の弱いデューにいいものか?、また除菌等はアルコールぶんも含まれていますし、これはアルコールに反応するデューにとっては、たとえ微量でもこれ如何にせん・・・。

そこでお散歩の帰り道に、もうシッコポイントがもうないところで手足や股間にお水をかけるようにしました。冬場は冷たくて可哀相ですし、夏は蒸れそうで怖いのですが・・・、ね。

家にたどり着く頃には、いい感じに水分も落ちています。
おどろいたのが教えてもいないのに、片側を軽く拭いて「はいっ!回って!!」というと、毎度ちゃんとターンして反対側を拭かせてくれるのです

ウェットティッシュを使っていたころは、こちらがデューにあわせて移動していたのに^^」

あんまり凄くないと思いますけど?、ママ・・・、そのくらいは誰でもしますよ。おやバカ

マ「それにですよ、先日ダウンコートについて書きましたが、日中も着ていたダウンは夜のお散歩時だけの着用となりました。

いわれなくても定位置で待って着させる。お散歩から戻り室内に入って脱がせる際に2度ばかり「待て」をかけたのですが、そこで脱ぐものと理解したのか11才なのにちゃんと言われずとも毎夜定位置で待っていてくれます。エライ
年をとっても人の言うこと、行動、先を読んで理解してくれるやはりコリーなんですよね。」

だってママの下で暮らしてきたんですよ。それにママがコワイの知っているしwww

*************************

この頃ママがコッソリお邪魔しているいっちゃんち

いえいえ失礼しました「こももとこはるん家」 。

ママはもともとマンガってあまり読みません
1年くらい前にYちゃんが「面白いから」ってどっさり置いていったマンガも、1ページも読まずにかえしました。

マ「だって字がちっちゃいし、メガネ拡大鏡を使って 読むっていうのも面倒だしぃ

なのに・・・
「こももとこはるん家」にのっていた画像をみて、ここのおちゃんが持っていたものならぜったい面白いに違いないわ。 私も最近時代物も好きだしwww」

と、古本ではありますが大人買いをしてイッキに読んだママ。

マ「なるほどっ、宮本武蔵っですね^^ って、あれっ?これって完結じゃないの?!」

ははははっ、終結していると勘違いしたらしいですね。
少し悔しそうなママでした。

↓バガボンド
 

↓そして一応高速&難しい版で弾けていたのですが、ノーミスというワケにはいかなかったこの曲。
 ついにパーフェクトがいただけてニンマリのママ。これで少し静かになるかなぁ・・・