2月1日、受験だった方々はお疲れ様でした。

皆さんに良い結果が訪れますように🙏🍀


めくるめく中受の世界。

2月1日はやっぱり特別ですよね。

今日で受験終了の方もいらっしゃるのかしら。


今となっては、学校なんて縁の問題で、入学してからの方が絶対に大事だと分かります。


本人が気に入った学校に行ければ、後は縁ですね。


ただ、あの中学受験の勉強量とそれに慣れるというのは、価値があると思います。


家に帰ったら、鉄緑会から入会案内のパンフレットが届いていました。

新高1から入会する方が多いのかしら。


うちの娘は以前、鉄緑会に入っていました。

今は別の中高一貫校生用の塾に通っています。

娘が気に入っているので、今の塾で充分なのですが、親としてはちょっと鉄緑会も気になります。


でも、鉄緑会は、宿題の量が多すぎるので、今も娘に「ママに中学入学前に、強引に鉄緑会に入れられた。酷い目にあった」と恨み節。


うちは鉄緑会は英語は一年くらい、数学は一年半くらい通いました。


中学受験が終わってからすぐに入会すると、勉強をする習慣を維持できるので、そういった意味では良かったのかもしれませんが、通学する学校によっては、学校と塾の両立はとても苦しいものになるようです。


普段の勉強が緩い学校に通っているのなら、鉄緑会も良いと思うのですが、娘の学校は、いわゆる面倒見の良い学校。

鉄緑会と学校の課題の両立は、相当苦労したようです。


そして、基本、親に押し付けられたと思われる、本人が嫌々やっていることは、効果は薄いです。


今の塾は、本人が自分で選んで通っているので、成績が悪いと鉄緑会に送り返される恐怖があるのか(そんなことしないのにね💧)、勉強を頑張っているらしく、学校の成績も上がりました。


塾も、同じクラスに筑駒、開成の子が居るような環境ですが、大丈夫みたいです。


それに、今の塾は、宿題が少なくて有名な塾なので、本人は快適みたい。

それが本人にとって一番のポイントみたいです😅


今の塾に移ってから、部活など、学生生活も楽しんでいるようです。


良いか悪いかはよく分かりませんが、英語は英文の本を多読して、数学の進度は娘の学校と同程度かむしろ遅いくらいのようですが、深くじっくりやってくれるので、良いみたい。


授業は、少人数制で楽しいみたいです。

まあ、学生生活と両立するには、今の塾は良いようです。


本当は、その塾が良いのかどうかは私はよく分かりませんが、本人が気に入って通っているので良いのでは。


英文の多読は役に立っているようです。

最近、英文の本をスピードを上げて読めるようになってきたようです。


渋渋は、うちの子のように、それほどいけてない系女子でも、一応、男友達もできるし、男子と仲間になれるので、自然な関係性を学べるという点で良いと思います。

私は女子校出身なので、楽しそうで羨ましい。


もうすぐバレンタインです。

今は男女を問わずチョコレートを交換する友チョコが普通みたいです🍫


楽しい学生生活があるみたいだし、娘も気に入って通学しているので、うちの子にとっては渋渋は良かったかな。