学校でオーストラリア研修の説明会があった。
今までの積み立て金はあるけれど、追加のお金が半端ない。財形、下ろさなきゃいけないかも💧
 
今まで、娘の学校は私立にしてはお金のかからない学校だと思っていましたが、やっぱりお金かかるかも😭
 
いや、他の私立はもっともっとお金がかかるのか🥹

 

 

 駅に貼ってあったポスターを撮影しました。

留学、興味あるわ✨

 

 

こんなものが。

今って、色々あるのね。

 

 

 娘の学校の保護者の方々とお話をすると、やっぱり勉強が大変みたい。

 

そうよねと、納得することばかり。

 

中学受験をして、希望する学校にはいれたとしても、ある意味、そこからが新しい始まりなのよ。

 

入学試験で選抜された子どもたちばかりだから、そこで普通の成績をあげることさえ、とても大変よ。

テストの結果をみて落ち込んでしまったりする子もいるみたい。

頑張っても、中々思うような成績を出せなかったり。

 

分かるわ。

大変よね。

子どもだって、もちろん大変だろうけど、近くで見てる親だって辛いわよ。

 

土曜日、原宿辺りを歩いていると、外国人や観光客、華やかな浮き上がったような雰囲気に満ちているけれど、やっぱり学校は大変だ。

 

中高一貫校の中学3年生なんて、多分、一番中弛みしている時期だと思うけれど、それはただの平和ボケで、戦いの前の静けさよ。

 

先日初めて受けた、模試の結果ももうすぐ返却されるようだし、多分、現実が突きつけられる。

 

本当に甘くはないわよ。

 

付属校への進学を選ばなかった時点で、こうなることはわかっていたけれど、やっぱり大変ですねー😭

 

もうすぐ期末テスト。

頑張れー😭





インボイス、本当にろくでなしよ‼️

課税業者の事務作業も半端ないです。


得をしているのは、財務省だけなんじゃないの💢



消費税減税をすると、物価も下がるし、中小企業支援になるんだって。


街の小さなパン屋さんや花屋さんを支援できるのはいいことよね。


消費税減税をして、日本経済を盛り上げて、

日本を良くしたいですね‼️


よく、消費税は社会保障の目的税だから、消費税を下げたら社会保障の水準が下がるという人がいるけれど、実際には消費税は、一般財源という財務省の管轄するおサイフに入れられています。


そこには法人税も、財務省の管轄する一般的な他の税金も納められています。


そして実際に起こったことは、消費税は3%から10%に上げられて、法人税は5割程度から2割程度に下げられたということ。


法人税減税分の穴埋めが消費税で行われた感じなのです。


だから、企業にばかりお金が積み上がって、貧乏になった国民が消費する力がないから、企業が益々、日本国内に投資しない悪循環に陥っているわ。


消費税を下げて、国民の購買力をあげて消費する力を取り戻せれば、企業も国内にもっと投資すると思う。


法人税を下げて企業にばかりお金が残っても、株主である外国人投資家に配当金としてまわされるばかりで、日本国民は貧困化まっしぐらよ。


法人税を上げれば、税金で取られるくらいなら、投資や従業員へのボーナスなどに回すという経営者も増えるはず。

 

だからやっぱり、消費税減税と法人税増税が正しいと思うわ‼️