13日月曜、生憎の☔


今日は市内巡り。

大阪といえば決まっている。


グリコの看板、食い倒れ太郎、串カツ。


まず心斎橋まで行きウロウロ。

長〜い商店街。

落ち着いてよく見ると左右にも続いているんだね。









食い倒れ太郎の脇にあったタヌキ像は何か?と気になった。


昔々、このあたりは芝居小屋が多くて賑わっていたいたとか。

ある時からひょっこり芝居好きのタヌキが侍に化けて来ていたらしい。

それが見つかってタヌキ侍が来なくなってからはだんだんさびれて行った。


それでタヌキ侍像を作って大事にしてからまた、賑わいが戻ってきたらしい。


商売繁盛のタヌキ侍大名神様なんだ。


妹のリサーチの結果、串カツは[串カツだるま]。

それも本店じゃなくてはダメ🙅

他の支店は味が違うって。

ふ〜ん

そんなものかチュー


本店は通天閣の真下。

では一路新世界へGO爆笑




串カツセット9本、12本、15本の三種類から9本セットを頼んだ。

おにぎり🍙とキャベツは別注文。

9本で正解。

これでお腹いっぱいおねがい

ソースびんも置いてあり、自由にかけられる状態。


他と比べられないのでよくわからないけれど、たしかに美味しい❤

ソースもあっさりで美味しい❤

キャベツも甘くて新鮮で美味しい❤


せっかくなので通天閣にものぼった。


🖊五月雨や濡れて嬉しい御堂筋