昨日は息子、初めての保育参観でした。


まず、通常通り幼稚園に行きそこから各々好きな遊びをさせます。


ちなみに息子はと言いますと・・・・・



滑り台すべりだいで遊び、砂のお山で遊び、ジャングルジムジャングルジムで遊び、


小さなうんていで遊び、ボールサッカーで遊び、最後には砂遊びをしておりました。


こうやって書くとチョロチョロしてるなぁあせる



一通り遊ぶと次は年長さんと一緒に体操とダンスです。


全く息子しませんでしたショック!


先生いわく、「年少さんは恥ずかしがって踊らないことが多いですよ」と。


大丈夫だろうか??息子クンよ。



今日もこの雨の中歩いて行きましたが泣かず「早く行きたい!!」など言いながら


行きました。






続きまして、小学一年生になったお姉ちゃんですが・・・・・


どうやらお隣のお友達がダメなようです。


イジワルをされたり暴言を吐かれたりとしょぼん


何度も泣いちゃってます。


がんばれ!!!お姉ちゃん。


きっと小学校が楽しくなってくるに違いないビックリマーク



今はお姉ちゃんの話を聞いてあげて先生と連絡帳で連絡を取り合ってます。



28日は授業参観ですがパパも行ってくれるかも。


それだけでお姉ちゃん、ニコニコになってくれるといいんですが・・・





新しい環境で悪戦苦闘している子供たち、がんばって音譜