イソップ第七話:アノヒトへ もち吉より | 青い鳥動物愛護会

青い鳥動物愛護会

NPO法人青い鳥動物愛護会の公式ブログです。人と動物が真に共生していける心豊かな社会を目指しています。

おはようございます

《あかるく あいかつ あおい鳥》

 

ワタシはもう

命のともしびが消えかかっています。

 

 LINE 6月10日 

 

清水久仁子:老犬ホームのもち吉くん

現在、スタッフのSさんや理事のOさんが

懸命に介護して下さっていますが
足の先や手の先からどんどん壊死しています。
これまで食欲がありましたが
昨日くらいから食も細くなっています。
眠ってばかり、もう長くありません。
 

「あかるく あいかつ」で始まる朝なのに

皆さんには 申しわけ ありません。

これが きっと 人間への

最後の メッセージに なるでしょう。

ワタシの声を 聞いてください。

 

あいかつイソップ

第七話

 

 3月15日 LINE 

 

清水久仁子:きょう保健所から引き出しました。

 オスの柴犬、年齢不詳、かなりの高齢です。

口の中に大きな腫瘍があり

腎臓・肝臓は大丈夫ですが

その他にも病気がありそうです。

今日の夜からお薬お願いします。
 

青い鳥に 来る前?

よく覚えていない・・・けれど

どこかを さ迷っていたのか?

それとも 誰かに 保健所に

 連れて 行かれたのか?

いや! アノヒトじゃない

アノヒトは ワタシを 捨てたりしない

 

 3月26日 LINE 


Y: もち吉くんの口腔内の腫瘍の出血の処置は
当たっている歯を抜歯するしかないみたいです。
全身麻酔なので事前に予約して絶食となります。
 
ワタシは
一命を とり止めたようだ
どうせもう 長くは生きられない
それは 知って いるけれど
クスリで 痛みが薄らぐの はうれしい
 
ワタシは青い鳥で暮らすことになった
ここには ワタシと 同じような
老犬が 何匹かいて
老犬ホームで 一緒に 暮らしている
みんな 年をとって 人間に
捨てられた 年寄り だから
 もう 譲渡の 可能性は ない
人間の 何倍もの 速さで年をとる
人間も 知っている はずなのに
なぜ ここに 集まって 来るのだろう?
 
 4月23日 LINE 

サッチー :老犬タスケ、右の前足が腫れて熱もあり
立てなかったので受診。
骨は異常無し感染症もよくわからず
肝臓の数値がかなり高く
お腹ガスが溜まってるのと
脱水であまり御飯も食べていないので点滴。
シリンジでハイカロリーとa/d混ぜて食べさせました。
でも ワタシは
 みんなとは ちがう
あんなに 可愛がってくれたの だから
捨てられたのでは ない
アノヒトが ワタシを 捨てるはずない
アノヒトは きっと 
ワタシを 迎えに 来てくれる
 
●4月25日 港♂ 糖尿病で死亡
●4月29日 くろ♂ 老衰で死亡
●5月4日 タスケ♂ 多臓器不全で死亡
 
みんな死んでゆく
ここで年をとって最期を迎える
人間に捨てられて・・・
保健所に捨てられて・・・
なぜ? 
人間と犬は 仲良しなのに?
アノヒトは ワタシの ご主人様だった
家族も みんな 可愛がってくれたのに
犬は 年をとると ダメなのですか?
病気になると 邪魔 なのですか?
ゴミのように 捨てられるのですか?
 
 5月22日 LINE 
 
サッチー :もち吉 左後ろ足が腫れて
歩行困難のため受診。
口にできている腫瘍から血が出てるため
鉄欠乏性貧血になっており
脱水、感染もあり
今後足全部むくみが出る可能性あり。
治療として輸血もと言われましたが
体力もないので無理かと。
抗生剤の注射と鉄分を補給する為の
FCVリキッドが出ています。
 
 5月26日 LINE 

サッチー :老犬もち吉
夕方足を洗っていたら毛が剥けて
拭いている時にウジが出てきたので緊急で受診。

ウジを殺す薬に足を浸けたら
もち吉が凄く痛がるので
院長先生とピンセットで取りました。
毎日洗浄してウジを取り
ゲンタマイシンを塗ると言われましたが
部屋にはハエが来るし、移す部屋もないので
2~3日入院して見てもらう事になりました。

 

 

 6月10日 LINE 

 

清水 :新シェルターに来られた方
ぜひもち吉くんのところにもお寄りください。
撫でたり、話しかけどうかお願いいたします(^人^)

少し起き上がり、おしっこすることができました。
お水も一生懸命飲んでいます

清水 :体の中にも腫瘍ありますが
歯茎の腫瘍は大きく、口の中が腫れています
常に痛みのある状態です。
遠隔からでも皆さんのご愛念、お願いいたします。
よっぴー :もち吉、食べることには執念燃やしてます。
栄養ドリンク上手に飲んでます。
生も5分の一食べました。
一昨日までは1缶食べてましたが。
皆んなでもち吉が快適に過ごせるように頑張っています。
もち吉に 皆さんのパワーを送ってくださいね💪
ひたろう :もち吉くん本当によく頑張ってますね😢
どうかどうか苦しみや痛みが少しでも和らぎますように😢
ヤマ :吉君 辛いけど 頑張って 
みんなの愛情を受けて 一日も長く生きてください。
マキクリ :もっちー😭
カロリーエースを登録したからね😭
もち吉くん。辛いだろうね。
しっかり美味い物を食べるんだよ。
 
新しいシェルターに 来れて よかった
足も もう 感覚がない けれど
元気だった頃 アノヒトと 散歩に行った
楽しかったね
アノヒトは ぎゅっと ワタシを
抱きしめてくれた
やさしく なでてくれた
やはり 人間が好き なんです
聞こえて いるかなぁ 
大好きな アノヒトに
ワタシの 声
待っているよ 今も 今でも
む・か・え・に・き・て・・・
 
*~*~*~*~*~*~*~*~
 
青い鳥の活動は
皆様のご寄付で支えられています。
私たちが「あいかつ」を続けて行けますように
どうかご支援をお願い致します。
 
【青い鳥の詳細はホームページを】
http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。
 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ