とり子です

辛かった同居生活を解消し
今は、親子水入らずで暮らしています。
義実家が近距離のため
何かと、トラブルになりがちな日々を
送る毎日です。
…だけど、もう遠慮はしません!
自分を偽って生きるのは疲れたので。
「はじめまして。」はこちら
前回の話
自分の思いどうりにならないと
気に入らない義母。
その日、夫にも相談しました、
夫
「俺からも、母さんに言っておくよ」
息子(夫)に言われると
流石に義母にも効果はあるので安心していました。
次の日、仕事から帰ると
玄関に、大量のタオルが。
これは、もしや…
義母
「あら、帰ったの?」

いかにも、今、私の帰宅を気づいた風に
義母が登場w
(絶対、様子を伺っていたハズ)
私
「あーはい。まぁ。
あのー、これってもしかして…」
義母
「洗濯してあるから!
そのまま使えるでしょ?」
あー、やっぱり!
例のアレね!
私
「いらないって言いましたよね?
夫くんも、言ってなかったですか?」
義母
「あー、あの子は
あなたに洗脳されてるから。」
洗脳って、どーいう意味?
義母
「いいじゃない!
何にでも使えるでしょ?」
私
「いや、もう邪魔になるから
いらないって…
あー、もういいです!いいです!」
この人はダメだ…

断るのがめんどくさくなりました。
もう何を言っても伝わらない。
言うだけ無駄。
とりあえず、もらっておいて
あとで処分しよう。
義母
「ところでね
来週、1週間
私の故郷に帰ってくるから
おばあちゃんたちと
A子(義妹)のことをお願いね!」
つづく。
