こんにちは〜ニコニコ

可愛いケア帽子のお店🎀

L'oiseau Bleu(ロアゾブルー)ですドキドキ


私は52歳になり主人は来年還暦🎅

歳を取っても元気でいれる様足腰を丈夫にしておかないといけないね❣️

とコロナ前は痩せたら社交ダンス習いに行こー💃

Shall we ダンス?しよー💃🕺

って計画していたのですが痩せはしたもののコロナでね💦

なんか人と密着する様な事はしばらく出来ないね💧と先延ばしに。

それで主人が大人の遠足Book🍁

関西駅からウォーキングという本を買って来たので先日その中のコースの1つ

阪急中山観音駅から中山寺本堂→夫婦岩→中山奥の院を経て清荒神という2時間ちょっとのコースに行って来ました⛰

中山寺は関西では安産祈願で有名で私も20数年前戌の日にお詣りに行きご祈祷を済ませた腹帯とお守りを貰いました🤰

この日は妊婦さんも多かったですが七五三の時期なので着物を着た可愛いお子様達がたくさんお詣りに来ていました👘

さて、本堂でお詣りをし、奥の院への参道にウォーキングだと思っていましたがなかなかの急な細い山道でフーフー言いながら夫婦岩に着き一息ついて奥の院まで更に険しい道を登りました🍄

子供の頃中山に家があり、両親と叔母と桜台の方から山に入りキノコを探しながら奥の院まで行って岩から湧き出ているお水を汲んで帰った事をよーく覚えていますおねがい

奥の院の湧き水は今も枯れる事なく流れ出ておりとても冷たく気持ちよかったです✨

下りは登りより道が険しかったですが元来おてんば🐒なので急な岩場をひょいひょい飛びながら下りは楽しかったー音譜でも不意にこれこけたら大惨事救急車も来られへんからドクターヘリかな?着陸出来ひんからロープで釣り上げられるのかなゲッソリ

とか子供の時には考えなかった妄想湧いてきて恐ろしくなりましたが、ちょっと足は滑らせたものの転倒する事なく無事下山し清荒神さんにお参りして参道を下り清荒神駅から電車に乗って帰りました🚃

なかなかしんどかったけど次は池田駅から五月山か苦楽園から甲山方面行ってみようと思いますラブ


さて、グッと冷えて来たので今年もフワモコの登場ですクルクルしたファーが可愛いく暖かいですラブ

内側は汗を吸う様にコットン100%のお生地で仕上げでおります🎀





可愛いケア帽子を1つ1つ手作りしております🎀

ご自分用にもお見舞いのお品にも🎁

喜んでいただける可愛くお洒落なお帽子ですラブラブ


ご購入はこちらから💁‍♀️

https://aoitori.theshop.jp


楽天会員の方はこちらも覗いてみてください💁‍♀️

https://www.rakuten.co.jp/loiseaubleu2015/


ホームページはこちらから💁‍♀️

https://loiseaubleu2015.jp/


サイズ変更やお子様用などお問い合わせは💁‍♀️

loiseaubleu.aoitori@gmail.com


ゆうこりんのお店リュバンブルーはこちら💁‍♀️

https://rubanbleu18.thebase.in/



どうぞ宜しくお願い致します😌


お天気も良く紅葉も見れ、開けた所からは宝塚大劇場から遠くはあべのハルカス見えました。

途中ロープを使う様な急斜面もありヘトヘト、、、必死に下りたのになんとその先行き止まりでまたロープを使い引き返すというアクシデントもありましたが久しぶり汗をかき気分爽快な1日でした。