紫陽花にこめられた思い
こんにちは、青い鳥のもこです。
ふた月ほど放浪の旅に出ており、ブログをお休みしておりました。
・・・というのは冗談です。
長らく更新してなくて、ごめんなさい。
その間に季節はめぐり、間もなく7月。
我が家では7月に毎年していることがあります。
母方の祖母がずっとそうしていたのを今では母が引き継いでいます。
それは7月14日の「パリ際の日」に摘んだ紫陽花をドライフラワーにし、一年間飾っておくというもの。
いわれはよく知らないのですが「食べるものに不自由しないように」ということを願ってのことだそうです。
みんながそうであるといいですね。
今、摘んでみると紫陽花はこんなふう。
ドライフラワーにし、根元に紅白の水引をかけるとこのように(これは昨年のもの)。
玄関に飾っています。
雨の多い時節ですが、どうぞ元気にお過ごし下さい。
青い鳥メニュー一覧はコチラです。
ご予約・お問合せはコチラへどうぞ。
ふた月ほど放浪の旅に出ており、ブログをお休みしておりました。
・・・というのは冗談です。
長らく更新してなくて、ごめんなさい。
その間に季節はめぐり、間もなく7月。
我が家では7月に毎年していることがあります。
母方の祖母がずっとそうしていたのを今では母が引き継いでいます。
それは7月14日の「パリ際の日」に摘んだ紫陽花をドライフラワーにし、一年間飾っておくというもの。
いわれはよく知らないのですが「食べるものに不自由しないように」ということを願ってのことだそうです。
みんながそうであるといいですね。
今、摘んでみると紫陽花はこんなふう。
ドライフラワーにし、根元に紅白の水引をかけるとこのように(これは昨年のもの)。
玄関に飾っています。
雨の多い時節ですが、どうぞ元気にお過ごし下さい。
青い鳥メニュー一覧はコチラです。
ご予約・お問合せはコチラへどうぞ。
楽しく読めました~船を編む~
こんにちは、青い鳥のもこです。
お久しぶりです。
今日は後味がじんわり良かったな、楽しかったな、と思う本があったのでご紹介します。
辞書の編纂に関わる人達の物語、三浦しをん著「船を編む」。
辞書と言えば、果てしなく言葉が連なる一冊。
産声を上げるまでの舞台裏、そしてこんなにふうに関わる人達がいるんだなあということを知りました。
かといって堅いわけではなく、笑いの壺もちゃーんと忍ばせてあります。
今はパソコンでも携帯でも漢字変換があるし、電子辞書もあります。
紙製の辞書を引く機会は確実に減っているように思いますが、アナログでしか味わえないページをめくる感覚・・・そんなところにも実は潜んでいるこだわり(^^)を知りました。
ゴールデンウイーク、ぽっかり空いた一日、コーヒーのお供に読書はいかがですか?
以上おすすめの一冊でした。
今日はメダカさんの水替えをしたのですが、揃って元気でした。
温かくなると動きも機敏になりますね。
今日もどうぞ元気な一日をお過ごし下さい。
お久しぶりです。
今日は後味がじんわり良かったな、楽しかったな、と思う本があったのでご紹介します。
辞書の編纂に関わる人達の物語、三浦しをん著「船を編む」。
辞書と言えば、果てしなく言葉が連なる一冊。
産声を上げるまでの舞台裏、そしてこんなにふうに関わる人達がいるんだなあということを知りました。
かといって堅いわけではなく、笑いの壺もちゃーんと忍ばせてあります。
今はパソコンでも携帯でも漢字変換があるし、電子辞書もあります。
紙製の辞書を引く機会は確実に減っているように思いますが、アナログでしか味わえないページをめくる感覚・・・そんなところにも実は潜んでいるこだわり(^^)を知りました。
ゴールデンウイーク、ぽっかり空いた一日、コーヒーのお供に読書はいかがですか?
以上おすすめの一冊でした。
今日はメダカさんの水替えをしたのですが、揃って元気でした。
温かくなると動きも機敏になりますね。
今日もどうぞ元気な一日をお過ごし下さい。
4月のお庭便り
こんにちは、青い鳥のもこです。
陽ざしに包まれると、うとうとと眠りを誘うようなお天気になりましたね。
久しぶりの更新です。
体は大丈夫ですか~というお便りもあり、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
ありがとうございます。
春は、待ちわびたようにたくさんの花が開きますね。
ボッティチェリの絵画「春の祭典」をいつか見たいと思っているのですが、その画の中にも様々な花が描かれています。
花とみどりのことのは(幻冬舎)によると
折口信夫によれば、はなの語源は「ほ・うら」で「前兆・先触れ」の意という。古代、花は野からの精霊(スピリット)をのせてくる大切な使者だった。花には神が宿ると信じられ、稲作業の開始時期や吉凶の兆候を開花や落下から読み取ろうとした。
花はメッセンジャーとしての大切な役割も担ってきたんですね。
花言葉、というのがあるのも頷けます。
久しぶりの今日、目にとまった花をご紹介します。
山吹~花の黄色と葉の若い緑色のコントラストがほんとにきれいです。
ムスカリ~2歳の姪っこはブドウ・・・と呟いていました、似てます(^^)。
チューリップ~ターバンを意味するトーリバンが転じこの名に。故郷はイランだそうです。
スズラン水仙~横顔はこちら。
うつむいた正面のお顔はこちら。
ジギタリス~野性味を感じます。
陽ざしに包まれると、うとうとと眠りを誘うようなお天気になりましたね。
久しぶりの更新です。
体は大丈夫ですか~というお便りもあり、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
ありがとうございます。
春は、待ちわびたようにたくさんの花が開きますね。
ボッティチェリの絵画「春の祭典」をいつか見たいと思っているのですが、その画の中にも様々な花が描かれています。
花とみどりのことのは(幻冬舎)によると
折口信夫によれば、はなの語源は「ほ・うら」で「前兆・先触れ」の意という。古代、花は野からの精霊(スピリット)をのせてくる大切な使者だった。花には神が宿ると信じられ、稲作業の開始時期や吉凶の兆候を開花や落下から読み取ろうとした。
花はメッセンジャーとしての大切な役割も担ってきたんですね。
花言葉、というのがあるのも頷けます。
久しぶりの今日、目にとまった花をご紹介します。
山吹~花の黄色と葉の若い緑色のコントラストがほんとにきれいです。
ムスカリ~2歳の姪っこはブドウ・・・と呟いていました、似てます(^^)。
チューリップ~ターバンを意味するトーリバンが転じこの名に。故郷はイランだそうです。
スズラン水仙~横顔はこちら。
うつむいた正面のお顔はこちら。
ジギタリス~野性味を感じます。
彼らは引越しをすることもなく、種が落ちたそこで、あるいは植えられた場所で、成長していきます。
日当たりがいまひとつでも、密集していて根を張るのにひと苦労の場所でも、そこが自分の場所。
たくましさを感じます。
明日は月曜、どうぞよい一週間をお過ごし下さい。
青い鳥メニュー一覧はコチラです。
ご予約・お問合せはコチラへどうぞ。
酒粕を使って
こんにちは、青い鳥のもこです。
最近我が家に酒粕がやってきました。
まとめて購入している方からわけていただいたものです。
主に使うのはお味噌汁、そしてたまに・・・甘酒です。
味噌に少しプラスして少し入れると、後味にふわっと酒粕の風味が残るお味噌汁ができます。
塩分控えめを考えておられる方にもおすすめです。
そして甘酒作りはあっという間。
①小鍋に適量の酒粕を入れたら、お水で溶きます。
②火にかけて好みの量、お砂糖を加えます。
③あればコップに少量のショウガパウダーorショウガ汁を入れて、上から注ぐとさらにグット。
私お酒が飲めないのですが、これなら大丈夫です。
その後は少々上気して顔がゆでだこ状態ですが(苦笑)。
でも若干のアルコールは含まれますので、就寝前や車でおでかけしない日にどうぞ。
名前こそカスとつきますが、なんのその。
最後の最後までお役立ちです。
今日もどうぞよい一日をお過ごし下さい(^^)/。
青い鳥メニュー一覧はコチラです。
ご予約・お問合せはコチラへどうぞ。
最近我が家に酒粕がやってきました。
まとめて購入している方からわけていただいたものです。
主に使うのはお味噌汁、そしてたまに・・・甘酒です。
味噌に少しプラスして少し入れると、後味にふわっと酒粕の風味が残るお味噌汁ができます。
塩分控えめを考えておられる方にもおすすめです。
そして甘酒作りはあっという間。
①小鍋に適量の酒粕を入れたら、お水で溶きます。
②火にかけて好みの量、お砂糖を加えます。
③あればコップに少量のショウガパウダーorショウガ汁を入れて、上から注ぐとさらにグット。
私お酒が飲めないのですが、これなら大丈夫です。
その後は少々上気して顔がゆでだこ状態ですが(苦笑)。
でも若干のアルコールは含まれますので、就寝前や車でおでかけしない日にどうぞ。
名前こそカスとつきますが、なんのその。
最後の最後までお役立ちです。
今日もどうぞよい一日をお過ごし下さい(^^)/。
青い鳥メニュー一覧はコチラです。
ご予約・お問合せはコチラへどうぞ。
オレンジエトセトラ
おはようございます、青い鳥のもこです。
今朝は野菜ジュースに甘夏を入れてみました、美味しかったです。
柑橘類の香りも様々ありますが、代表的なものの一つがオレンジ。
みんなも知っている親しみやすい香りですね。
柑橘類のエッセンスは果皮を圧搾して抽出します。
ですから食べた後の皮を3つ分くらいお風呂入れると、皮に含まれる成分がお湯に溶け出し、天然のアロマバスが楽しめます。
私はお洗濯用のネットに入れて使っています。
ただ、中には皮膚に刺激を感じる方もいらっしゃいますので、初めは少し少なめで試してみられると良いかと思います。
このオレンジ、中国では古くから幸運と繁栄の象徴とされてきました。
乾燥させたオレンジの果皮は大切にされてきた漢方薬のひとつ。
日本でも実はお正月にこのオレンジとご縁があるのです。
それは・・・お屠蘇。
屠蘇袋の中にも実は陳皮(チンピ)、オレンジの皮を乾燥させたものが含まれています。
オレンジはストレスや欲求不満が過剰になることで滞る気の流れを動かし、それを和らげてくれます。
消化不良や便秘、膨満感などの消化器系の不調にも。
ちょっとイライラ・・・という時などもこの香りを嗅ぐ事で気分がふわっとほぐれることでしょう。
気持ちが軽くなるように感じられるのは太陽のエネルギーをたくさん浴びて育っている果皮に込められたエネルギーであったり、包まれる安心感(皮に包まれて実は保護されていますね)もあるのでしょうね。
ちなみに私にとって「こたつでみかん」のみかんに一番近いと感じるのは「タンジェリン」の香りです。
今日もどうぞ素敵な一日をお過ごし下さい。
青い鳥メニュー一覧はコチラです。
ご予約・お問合せはコチラへどうぞ。
今朝は野菜ジュースに甘夏を入れてみました、美味しかったです。
柑橘類の香りも様々ありますが、代表的なものの一つがオレンジ。
みんなも知っている親しみやすい香りですね。
柑橘類のエッセンスは果皮を圧搾して抽出します。
ですから食べた後の皮を3つ分くらいお風呂入れると、皮に含まれる成分がお湯に溶け出し、天然のアロマバスが楽しめます。
私はお洗濯用のネットに入れて使っています。
ただ、中には皮膚に刺激を感じる方もいらっしゃいますので、初めは少し少なめで試してみられると良いかと思います。
このオレンジ、中国では古くから幸運と繁栄の象徴とされてきました。
乾燥させたオレンジの果皮は大切にされてきた漢方薬のひとつ。
日本でも実はお正月にこのオレンジとご縁があるのです。
それは・・・お屠蘇。
屠蘇袋の中にも実は陳皮(チンピ)、オレンジの皮を乾燥させたものが含まれています。
オレンジはストレスや欲求不満が過剰になることで滞る気の流れを動かし、それを和らげてくれます。
消化不良や便秘、膨満感などの消化器系の不調にも。
ちょっとイライラ・・・という時などもこの香りを嗅ぐ事で気分がふわっとほぐれることでしょう。
気持ちが軽くなるように感じられるのは太陽のエネルギーをたくさん浴びて育っている果皮に込められたエネルギーであったり、包まれる安心感(皮に包まれて実は保護されていますね)もあるのでしょうね。
ちなみに私にとって「こたつでみかん」のみかんに一番近いと感じるのは「タンジェリン」の香りです。
今日もどうぞ素敵な一日をお過ごし下さい。
青い鳥メニュー一覧はコチラです。
ご予約・お問合せはコチラへどうぞ。