色々みていくうちに、私の方も刺繍かわいい!と変化したり笑


だって、これ。すごいかわいい!
森ガールのだって。


あとこれも。背中が薄い紫で、中が華やかな花柄。
シンシアローリーの。


で、猫の足跡とか型がはいってんの!
すごいかわいい!クレードスコープの。


猫と同じところのでてんとう虫のも。



色は猫のなら赤、てんとう虫なら茶色がいいと。

娘はね、猫のにひとめぼれ。


私的には、かわいいけど、ちょっとかわいすぎる?とも思ったけどこれなら赤にすると言ってるし、いいかなと。
ただ、見本がないので背負えないのは心配。

実際、フィットちゃんのは痛いとかあったし。

それよりもなによりも、購入のとこ見たら、猫の赤、もう品切れ!!!

え?!まだ5月よ?

紺色のならあると。

娘はそれでもいいと言ってたけど、まぁ、やっぱ実際背負えないのはダメかな。

あぁ、やっぱりなかなか難しいな。


ランドセル探しをしてから、アルアルだと思うけど、道行く小学生のランドセルが気になって仕方ない!


意外と水色の子が多い。
で、がっつり刺繍の子はあんまりいないから、必然的にこの田舎で刺繍のない水色のランドセルとなると、横にハートの型押しのしてあるやつを背負ってる。あれはどこのだろ?イオンの花まるランドセルってやつ?

値段も手頃だし、シンプルだし。落としどころなのかね。

と思ってたらさ、三年生とか四年生くらいになると、あれ?なんか。ふたがヘロヘロ。
横もなんか崩れてる?


やっぱり、軽さ重視だと崩れるのは仕方ないのかな。それにしても、水色だと、汚れ目立つから余計にくたびれた感が。

今まで軽けりゃよし、と思ってたけど、そういう視点からランドセルを見に行くと、軽いのは特に横のマチのとこがすぐ折れそう。

うーん。困った。