ご覧頂きありがとうございます。


ご自宅のオーブンでもパン屋さんのようなハードパンが焼けるようになるパン教室

白川 あおいです


元フランス料理の料理人。

某大手スクールのパン師範科を卒業した講師がご自宅でしっかりとパンが焼けるようになるまでレッスンさせて頂きます。




パン作りをするに当たってイーストの必要最低限の量はありますか?

ご質問を頂きありがとうございます。






メールマガジンにてご質問をして下さった方にご返信を致しましたが、エラーで戻ってきてしまう為、


こちらで皆さんにもご回答させて頂きますね。


いろいろな種類のパンを作ってますが、レシピによっては、イーストの量が多いものと少ないものがあるのですが、イーストの量が少ないにも関わらずちゃんと発酵してくれるのもあります

最低限の量ってあるのでしょうか。
よろしくお願いします。




イーストの量は、レシピによって本当にさまざまですよね。



結論からしますと、イーストの量に必要最低限の量はありません。



ただ、使うイーストの量によって、膨らむまでにかかる時間が違います。


多ければ短時間で膨らみまし、
少なければその分、時間がかかります。



私のハードパンのレシピでは粉に対して0.1%の量です。







でも、時間をかけてあげる事で、しっかりと倍にまで膨らみますよ。



有名なパン屋さんのレシピ本だと、0.02%というレシピもあるくらいです。


たださすがにここまで来ると、家庭では計量するのも厳しいですし、

オーブンも違いますからね…



なので、最低限の量に決まりはありませんが、


ご家庭で作るのであれば粉に対して0.1%程が、
最低限のラインで作りやすいかと思いますよ。


ご参考になりましたら幸いです。






ご質問して下さった方にも届いていますように。


もし、お読み頂いているようであればご登録時のメールアドレスが間違っている可能性があります。

ご確認下さい!!



無料メールマガジンでは、

日々、ハードパン作りに役立つ情報を送りさせて頂いています。



皆さんも、何か分からない事などありましたら
遠慮なくご質問下さいね。


お答えさせて頂きます!!





越谷市の他にも、草加 八潮 春日部 川口 足立区 
吉川 さいたま市の方々にご参加頂いております。