夫婦問題を勉強中のたきあおいです。

 

旦那さんのお母さんが亡くなってから

旦那さんがおかしくなったのですが、

週末一周忌だそうです。

 

一周忌とのお知らせはもらいましたが

呼ばれてません。

 

仕方ないので、香典をお渡ししました。

 

香典ありがとうと出かけていきました。

 

ちょっと私にはやっぱり理解ができないです。

 

今まで一緒にやってきた

親戚の人達はどう思うのだろう?

 

世間体や人の目は気にする人なのに

法事に嫁を呼ばないとか

どういうことなのだろう?

 

旦那のお姉さんに話をしたら

お姉さんは私も呼ぶべきと助言してくれたそうだが

それに対して返事がなかったと言ってました。

 

そうなんですね。

返事がないんです。

 

理由とか言わないんです。

 

だから皆よくわからないし

 

でもそれでずっとやれてきたんでしょう。

 

理由を言わなくてもだんまり決め込めば

それが通るって感じだったんでしょうね。

身内には。

 

本当こんな自分勝手な人初めてですわ。

 

水道料金の名義変更を勝手にされたことも

友人に話したら、

驚かれました。

 

そうですよね。

驚きましたわ。

本当に。

 

そんな人を選んでしまったのも

自分ですからね。