こんにちは。
ダイエットエッセイ
「背番号52 50代はコツネジbodyで軽やかに」
をお送りいたします。
前回のエッセイはこちらです↓
人生MAX体重 (2022.10.22) 73.8キロ(36.8%)
2024年MAX体重(2024.01.16)72.2キロ(38.8%)
本日の体重 (2024.04.17)68.7キロ(37.9%)
人生MAX体重より-5.1キロ(+1.3%)
本日も朝60分、骨盤ネジ締めボディメイクエクササイズ実施。
朝から滝のような汗。
YUKA先生のアーカイブ動画でイメトレするのも楽しく、
このスタンプアプリを押すのも楽しみのひとつです。
私史上、一番続いています。
それは食習慣に関しても。
先月の健康診断で、血圧が162/95という数値に唖然![]()
50代になって、急激に高くなりました。
20代の頃は低すぎる位だったので、ショックも大きく。
このまま放っておくのはよくないと、ちょうど婦人科検診があったので
更年期の影響で血圧が上がるらしいので、婦人科の先生にご相談。
更年期の影響もあるだろうし、年齢的なものもあるとの事。
とはいえ、血圧のためにホルモン療法というのは考えにくいとのことから
その日の血圧は150/93でギリギリ様子見ラインかということで、
血圧手帳を出してもらい記録し始めました。
1週間計測。
ある日の朝、178/103 ![]()
今まで見たことのない数値をたたき出し(記録を狙っている訳ではない)
さすがに怖くなってかかりつけの内科クリニックへ。
コロナの時にとてもお世話になったクリニックです。
健康診断の結果と1週間の記録を見比べて
・血圧、確かに高め
・コレステロールも少し高め
・体重・・・身長に対して・・・そうですねぇ(無言)←ですよねぇ
(標準体重を-14キロ程オーバー)
・運動はがんばってますね←コツネジエクササイズ継続中と自転車通勤往復80分、頑張ってます!
「血圧に関しては、即投薬治療という域ではないです。
減塩して、野菜もとって、カロリーは抑えて。
運動はこのまま継続していただいて、1ヶ月様子をみましょう」
これでようやくひと安心。
昨日のお昼から、減塩に励み、調味料も控えめに。
カロリーオフはゆっくり食べることで食べ過ぎを押える。
間食は本当にお腹がすいた時のみ。
お酒は毎日飲まなくなったけど、友人と会う時と休みの時位にしてみよう。
(お酒の代わりにリンゴ酢炭酸水割がお気に入りで飲んでます)
運動は継続。
結果、本腰入れて、食生活も見直し中。
ここまでやるとなると、さすがに痩せると思います。
今までは、ここまでやってないのでね![]()
りんご酢は純りんご酢で。
お手入れはさとう式リンパケア

