萎える | 蒼のアプリゲー日記

蒼のアプリゲー日記

現在プレイ中のアプリゲームを中心に徒然と書いていきます。現在は白猫プロジェクトメイン。
不定期更新でまったりとやっていく予定です(・Д・)ノ

島リセ即爆死のショックで現実逃避中。

おまけに一時間近くかけて書いたブログの文章が消えてしまって脱力。

ハァ━(-д-;)━ァ... 






ところで20年振りに近代麻雀なんて買っちゃいましたよ。

{2774E194-9204-4479-A78E-8891ECECB442}

注目は高宮まり(プロ雀士)のオッパ……じゃなくて右下の新連載作品。

{319EF38C-BB16-46B8-A6E9-D3DB39C566CE}

近麻でゲッターロボ!

しかも過去のゲッターロボのキャラが麻雀するパロディギャグかと思ったら

{5CB7871B-10E8-4DBB-9584-C8119E967876}

{1C6FD0EB-4401-443C-B5E9-BA0EF0A42C68}

{E6FC596C-97DD-44D3-B4B1-B199A529D8E7}


なんかめっちゃゲッターしてるしw
ゲットマシンがカッコイイ!


麻雀とロボット物との融合といえば藤井青銅の小説「愛と青春のサンバイマン」の作中に登場する「MAHJONG合体ロボ サンバイマン」という先例(?)があるのですが……ゲッターロボと麻雀がどう融合するのか楽しみです。きっと残りのパイロットは白と緑なんだろうなぁw

ちなみにストーリー担当の森橋ビンゴは同誌連載作品の「ナナヲチートイツ」「鉄鍋のジャン」の原作者。
3作同時連載とか、この人は近代麻雀を乗っ取るつもりなのかw




{20D56515-2C78-4044-AA2C-99C511040CC4}


過去に読んだマンガ作品のベスト5を挙げろと言われたら確実にゲッターは入るかな。
……常軌を逸したキャラクター、ストーリー展開は石川賢ならではです。太陽系とほぼ同等のサイズのゲッターとか大風呂敷にも程があるねですが、それでこそのゲッターロボ、それでこその石川賢ですよw





白猫プロジェクトランキングへ