ハト母さんは無事に2匹のヒナをふ化させましたヒヨコヒヨコ

 

 

2週間ぐらいして

2羽には小さくなってしまった巣。

まだ2羽とも飛べないのに

ハト母さん もう 餌をあげません。

 

傍まで行くけど 巣には ハト母さんが入れるスペースもなく

ヒナ達を「出ておいで」と誘います。

 

翌日、偶然路上でうずくまっている1羽のヒナ発見!!

脚立を使って巣に返す

もう1羽は探してもいない汗

 

翌日 木の枝に引っかかって動けなくなっているヒナ発見!!

また 巣に戻す。

 

「もう限界だなー また落ちるんだろうなー」

 

翌日はいなくなっていました。

「まだ 飛べないのに巣立つなんて、、、なんで助けられなかったんだろう。鳥かごに入れて保護しておけばよかった。 巣を作り直して頑丈にしておけば助けられた」‥など。。。

悲しくて悲しくて 娘の事と重なって どーんっと 重たい石がのっかってしまい

「ひなさん 助けられなくてごめん」っと泣いてました

 

その後 我が家の庭に3羽のハトさんが 歩いているのを発見

一羽はまだ小さくて、 傍で見守る大きいハトさん2羽、

あら!

あら!!!!!!

生きてた!!!!!!!!!

 

ハト母さんだけだと思っていたら ハト父さんもいたんだビックリマーク

 

 

ハト母さんが 餌を採る姿を横で見せて 一回り小さいハトが真似して餌を採っています。

ハト父さんは二人の少し後ろから見つめてました、

ちゃんと成長してました。自分で餌も採ってました。ニヤリ

 

 

 

 

この日を最後に 3羽を見る事はなくなりました。

今では 総てのハトさんが あのヒナに見えて愛しくなります、

 

ハト母さん お疲れ様

助けられない命は諦めて、残っている命を精一杯育てるのが自然の摂理、

娘の事を忘れる事はないけれども、ハト母さんなら、失ったわが子よりも生きているわが子を、迷いなく選ぶのだろう。

 

ハト母さんの育てたヒナヒヨコさん

無事に大きくなって命を繋いで下さい